記事へのコメント7

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    tatsunop
    tatsunop 書体埋め込み高解像度でないと所詮劣化だよなぁとは思ってるけど、実現コストの問題と世間ではそこまでの品質求めてないみたいなので、あまり口には出さないようにしてる。

    2012/01/25 リンク

    その他
    raf00
    raf00 おお、印刷業界からの。

    2012/01/23 リンク

    その他
    atoh
    atoh 重要なのは間違いないと思うけど、それを吟味するところまでたどり着いてない感じがするなぁ。それと、ケータイで育った世代はどれくらいの文字品質を必要とするのかもよくわからん。

    2012/01/23 リンク

    その他
    asakura-t
    asakura-t そうそう。ずっと「高dpiじゃないと!」と叫んでるけど、なかなか理解してもらえない。

    2012/01/23 リンク

    その他
    ks1234_1234
    ks1234_1234 「やはり、画面における文字の問題だと。今の電子書籍画面では文字が悪い。」一因としては、やっぱり無視できないねえ。ざっくり意味を確認する電子辞書でも、でっかい文字といいフォント積んでるもんな。

    2012/01/23 リンク

    その他
    kzakza
    kzakza この日本語フォントの線の細さはKindle2で日本語の文章を読むと実感する。欧米のフォントは読めても日本語のフォントはKindle2ではコントラストが足らずに薄く感じる。

    2012/01/22 リンク

    その他
    itotto
    itotto 大事な視点

    2012/01/22 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    電子書籍と明朝体 - フロム京都

    電子書籍英語圏の急速な普及に比べて、日語の世界ではもうひとつ伸び悩んでいる。原因については出...

    ブックマークしたユーザー

    • tatsunop2012/01/25 tatsunop
    • kkoseki2012/01/23 kkoseki
    • raf002012/01/23 raf00
    • jingi4692012/01/23 jingi469
    • atoh2012/01/23 atoh
    • asakura-t2012/01/23 asakura-t
    • funaki_naoto2012/01/23 funaki_naoto
    • ks1234_12342012/01/23 ks1234_1234
    • kzakza2012/01/22 kzakza
    • tsysoba2012/01/22 tsysoba
    • enigma112012/01/22 enigma11
    • worris2012/01/22 worris
    • daruyanagi2012/01/22 daruyanagi
    • itotto2012/01/22 itotto
    • advblog2012/01/22 advblog
    • schrift2012/01/22 schrift
    • ArtSalt2012/01/22 ArtSalt
    • copyright2012/01/22 copyright
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事