記事へのコメント5

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    animist
    animist 文化が違うってのはおそろしい事だ。欧米人とは文化が違う我々は鯨を殺す。欧米人とも我々とも文化の違うアフガン人は人を殺す

    2008/02/04 リンク

    その他
    baisemoi_bullet
    baisemoi_bullet 本音レベルで「レイパーとセカンドレイパーで成り立つ秩序規範が理想」の日本政府なだけに……アメリカが「テロとの戦いのイメージダウンを懸念」などの理由から動くなら別だろうけど。

    2008/02/01 リンク

    その他
    maangie
    maangie ちょいとポジション・トークっぽいが、趣旨は同意。

    2008/02/01 リンク

    その他
    t2-news
    t2-news

    2008/01/31 リンク

    その他
    D_Amon
    D_Amon 北部同盟側も人権抑圧する原理主義者だったという話。タリバン掃討の正当化に用いられた建前の一つにタリバンに抑圧されていた「女性の権利」の回復がある以上、その建前をまもってもらわねばならないと思います。

    2008/01/31 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    机の上の空 大沼安史の個人新聞: 〔アフガンから〕 「女性の権利」を考えようとしたアフガンの男子学生に死刑判決 福田政権は「給油」支援を凍結して抗議せよ!

    パタゴニア ジャケット (すべての子供は、彼らが得意な何かを持っているし、そこから教え取得する予定で...

    ブックマークしたユーザー

    • animist2008/02/04 animist
    • zyugem2008/02/01 zyugem
    • baisemoi_bullet2008/02/01 baisemoi_bullet
    • maangie2008/02/01 maangie
    • tenten-ka2008/02/01 tenten-ka
    • felis_azuri2008/01/31 felis_azuri
    • t2-news2008/01/31 t2-news
    • D_Amon2008/01/31 D_Amon
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事