記事へのコメント81

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    moerrari
    moerrari "「萌え」というのは、対象に対してすごく深い執着を持っている…それが不可能であるということを強く認識し…「やっちゃだめ!」「やりたい!」この両極の間で行ったり来たりする…のを楽しむのが「萌え」"

    2020/04/14 リンク

    その他
    nakayossi
    nakayossi “「おにいちゃん」地獄ですよ。いやごめんなさい、「おにいちゃん」天国ですよ”/”やっちゃだめ!、やりたい!この両極の間で行ったり来たりするアンビバレントな気持ちそのものを楽しむのが「萌え」なんですよ”

    2019/01/24 リンク

    その他
    umiusi45
    umiusi45 「『アイマス』はめちゃくちゃ研究していますよ。」

    2019/01/24 リンク

    その他
    runa_way
    runa_way 研究手法は凄く面白いのだけど論立てがシンプルすぎる気もするので、ここに寄せられたツッコミや疑問を適宜取り入れて研究進めたら超興味深く、また萌えメソッドに使える結果が出そう

    2019/01/24 リンク

    その他
    ytRino
    ytRino いかにもニコニコらしい雑な内容だ。これでなるほど科学的だってなる人いるのか?

    2019/01/24 リンク

    その他
    akupiyo
    akupiyo 多文化でも実験してほしいなぁ。

    2019/01/24 リンク

    その他
    bokmal
    bokmal 職場近くのスタバにアニメ声の店員が入って、数ヶ月したらスタバ声になっていた。

    2019/01/23 リンク

    その他
    Humisawa
    Humisawa ?  “綾波レイは普通の時より、担架に乗って包帯をぐるぐる巻きにしてハアハア言っている時のほうが萌えるじゃないですか。というように、”

    2019/01/23 リンク

    その他
    karo9231
    karo9231 結果の真偽はともかく、面白い研究内容だ。でもこの研究成果を基にして作られたコンテンツには乗りたくないなあ。

    2019/01/23 リンク

    その他
    xlc
    xlc ただただ気持ち悪いとしか言いようがない。

    2019/01/23 リンク

    その他
    otihateten3510
    otihateten3510

    2019/01/23 リンク

    その他
    hanyan0401
    hanyan0401 架空のキャラではもちろんない実在声優に対し、「苦手」「気持ち悪い」「聞きたくない」という感想が許されるなら、同性愛をカミングアウトしている俳優やタレントに同様の感想を表明するのも許容されるな、などと。

    2019/01/23 リンク

    その他
    Harnoncourt
    Harnoncourt 魅了されないどころか大嫌いです。(終了)

    2019/01/23 リンク

    その他
    youichirou
    youichirou 「製作者の経験と勘でやっている」…ような結果が作品の個性になったり新たな萌の境地が生み出されたりもするから難しいねえ。

    2019/01/23 リンク

    その他
    heavenward
    heavenward 「萌え」っていう定義が曖昧なうえにUSB1.0みたいな古さの言葉を今さら主軸に語るのがちょっとつらみを感じる。記事の内容的には興味深いのにいらん反発が多くて残念だ

    2019/01/23 リンク

    その他
    mirai-iro
    mirai-iro 「『アイマス』はめちゃくちゃ研究していますよ。」わろた / アイマス(765プロ)はキャラとCVが同時だったけど、シンデレラガールズはキャラ先で後からのCV選考が「キャラのイメージに合っているか」を最重視している

    2019/01/23 リンク

    その他
    starlet01
    starlet01 地声が萌え声な人の存在すら想像できずに非難したり、他人の何が好きかというプライベートな感性を蔑んで犯罪者扱いしたり、はてブの皆さんは素晴らしい価値観をお持ちですね。

    2019/01/23 リンク

    その他
    go_kuma
    go_kuma 鷲見友美ジェナ。

    2019/01/23 リンク

    その他
    ch1248
    ch1248 音楽音響学と実験心理学の方なのね。https://kitnet.jp/laboratories/labo0084/index.html

    2019/01/23 リンク

    その他
    neogratche
    neogratche 「ブコメに出没してる過剰に嫌う人の心理も知りたい」って、そんなの単に自分は萌え豚じゃないとアピールしたいだけでしょ。ってか実際にそう書いてる人おるやん

    2019/01/23 リンク

    その他
    pptppc2
    pptppc2 にじくじのスタッフが明らかにむぎちゃんに甘いのも…。

    2019/01/23 リンク

    その他
    wdnsdy
    wdnsdy 最近の声優を聞き分けできないってのは聴力低下だと思うので素直に耳鼻科へ行こうや…

    2019/01/23 リンク

    その他
    suimin28
    suimin28 主語がでかい

    2019/01/23 リンク

    その他
    redpants
    redpants アニメは平気だけどキズナアイは結構キツい

    2019/01/23 リンク

    その他
    rosaline
    rosaline 『「やっちゃだめ!」「やりたい!」この両極の間で行ったり来たりするアンビバレントな気持ちそのものを楽しむのが「萌え」なんですよ』これぞ箴言

    2019/01/23 リンク

    その他
    north_god
    north_god まともに会話が成立して無茶や暴君に振る舞わない幼児はすげー可愛いって説

    2019/01/23 リンク

    その他
    noya3noya
    noya3noya 魅力されません

    2019/01/23 リンク

    その他
    kakaku01
    kakaku01 ブコメの自己紹介野郎共、そういうのは友達に言え

    2019/01/23 リンク

    その他
    solt-nappa
    solt-nappa 「人は」じゃない。

    2019/01/23 リンク

    その他
    yetch
    yetch 男の方も頼む。

    2019/01/23 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    なぜ人は“萌え声”に魅了されるのか?――アニメ・ゲーム二次元キャラの声をガチで研究している大学教授にいろいろ聞いてみた

    「萌え声」――可愛らしいその声の魅力は今やアニメ・ゲームといった二次元のジャンルから飛び出し、広く...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/02/25 techtech0521
    • yurikiss2021/08/02 yurikiss
    • moerrari2020/04/14 moerrari
    • w2K8ex3M2019/05/06 w2K8ex3M
    • nao5502019/02/01 nao550
    • mitsumorix2019/01/30 mitsumorix
    • vivit_jc2019/01/28 vivit_jc
    • RE_DO2019/01/28 RE_DO
    • fujii_isana2019/01/27 fujii_isana
    • hououhada2019/01/27 hououhada
    • unamuhiduki122019/01/25 unamuhiduki12
    • wanoh2019/01/25 wanoh
    • aknk94512019/01/25 aknk9451
    • hdkINO332019/01/24 hdkINO33
    • nakayossi2019/01/24 nakayossi
    • umiusi452019/01/24 umiusi45
    • runa_way2019/01/24 runa_way
    • hick34d52019/01/24 hick34d5
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事