エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
[Linux]Fluxboxの設定を楽にするいくつかのTips。: ++POYONTA'S IT REVIEW++
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
[Linux]Fluxboxの設定を楽にするいくつかのTips。: ++POYONTA'S IT REVIEW++
今回は、軽快な動作とカスタマイズ性の高さで人気のウィンドウマネージャ、Fluxboxの紹介です。 現在、... 今回は、軽快な動作とカスタマイズ性の高さで人気のウィンドウマネージャ、Fluxboxの紹介です。 現在、私もノートPCのFedora7にて利用しているのですが、 Gnome等のリッチなウィンドウマネージャと比較して、 非常にサクサクと動作し、とても気分が良いです^^ ただ、「ミニマル」なFluxboxはデフォルトでは、 メニューに何のアプリケーションも登録されていないような状態のため、 利用するには自分で一から設定していく必要があります。 Google等で検索すると、Fluxboxの設定は 設定ファイルを書き換えることによって行うのが一般的なようですが、 これが案外、厄介で、 敷居の高さを感じる方も多いようです。 そこで、設定を楽にする方法をいくつか、 ターミナルでゴニョゴニョしてるうちに見つけたので ご紹介させていただきます。 [1]メニューの自動生成 一般的には設定ファイルを書き加えて