エントリーの編集
![loading...](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/common/loading@2x.gif)
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
「AdobeがCS3・CS4からCS6へのアップグレード版を期間限定で提供する事に変更」Σ(゚Д゚;) ~年末に泣く泣くCS4から5.5にしたユコびんの苦言*リンあれ
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
![アプリのスクリーンショット](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/entry/app-screenshot.png)
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
「AdobeがCS3・CS4からCS6へのアップグレード版を期間限定で提供する事に変更」Σ(゚Д゚;) ~年末に泣く泣くCS4から5.5にしたユコびんの苦言*リンあれ
お昼にbunzo78さんのツイートでこの由々しき事件を知って、今日はやっぱりこれについて書くしか無いのか... お昼にbunzo78さんのツイートでこの由々しき事件を知って、今日はやっぱりこれについて書くしか無いのかなぁと思ってました。(-””-;) AdobeがCS3・CS4からCS6へのアップグレードを期間限定で提供する!!! 衝撃が走った昨年の11月。 Adobeはアップグレードポリシーを 改悪 変更して、今年リリースするCS6からは一つ前のバージョンからしかアップグレード出来なくなりました。 AdobeはCS5から毎年0.5ずつバージョンを上げるというサイクルなったので、「最低でも2年に一回は買い換えないといけないルール」という、それはそれは惨いお殿様ルールを発表されたのです。(n;‘Д‘))n Adobe殿「年貢をたくさん納めよ~」(笑) Adobeのアプリを「安いよ」という人もいらっしゃいますが、まぁ、そうお仕事に恵まれて収入がたくさんある商人ばかりではないですよ。ということで庶民の不平
2012/01/12 リンク