エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
カスタマイズボタンを作成する リゾット実験場
1. draw9patch で 9分割可能なイメージファイルを作成する 2. Selector を定義する 3. ボタンに Selecto... 1. draw9patch で 9分割可能なイメージファイルを作成する 2. Selector を定義する 3. ボタンに Selector を設定する といった手順でボタンのイメージをカスタマイズし、状態によってイメージを変更したりできます。 ----- 1. draw9patch で 9分割可能なイメージファイルを作成する ボタンの絵を作成します。と言うのは簡単なんですが、絵が描けない僕にはとっても辛い(涙)。 PhotoShop は持っていないので、フリーの Paint.NET を使っています。 そして、作成した png を draw9patch に読み込ませて、伸縮可能な真ん中部分をマークし、 xxx.9.png という名前で res/drawable に保存します。 2. Selector を定義する res/drawable フォルダを作成し、Selector 用の xml を