エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
『『メモの魔力』に学ぶ「脚本読み込み術」』
今回の<でびノート☆彡>は脚本の読み込み方についてお送りします。 演技するうえで「脚本を深く読み込... 今回の<でびノート☆彡>は脚本の読み込み方についてお送りします。 演技するうえで「脚本を深く読み込むことが大切」だというのはおそらく芝居に携わるほとんど全ての人が同意するところだと思うのですが、 では「脚本とはどうやって読み込むものなのか?」・・・これについて納得のいく説明をしてくれる人にボクは出会ったことがありません。 よく「登場人物の人生の年表をつくりなさい」とか「身上書を作りなさい」とか教わったりしますが、ボクも役者始めた頃に事務所の先輩から教わったりしたんですけど、コレだけはハッキリ言わせてください・・・登場人物の年表や身上書だけは作っちゃダメ!(笑) 理由は簡単。 脚本の内容に沿って本当にうまく作らないと、年表を書けば書くほど人物像がどんどん自分オリジナルになってしまって、脚本家の意図から外れてゆくんですね。 そしてさらにその自分オリジナルの人物像が頭の中でガッチリ出来上がってし