エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
entry-10014660636.html?frm=theme
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
entry-10014660636.html?frm=theme
ずっと以前の話だが、そうね1990年頃は、抗うつ剤の売り上げはアモキサンとルジオミールが双璧だった。... ずっと以前の話だが、そうね1990年頃は、抗うつ剤の売り上げはアモキサンとルジオミールが双璧だった。不思議なことに、東日本ではアモキサン、西日本ではルジオミールがトップであり、地域で使われ方の違いが見られた。僕は当時、もっぱらアホみたいにルジオミールばかり使っていた。ルジオミールの欠点は、眠くなることである。4環系なので、トリプタノールやトフラニールより概ね副作用は少ない。効果はなかなかのもので、ルジオミールで決着がつく確率は高かった。僕は最高225mgくらいまで使ったが、だいたい150mgを上限にしていた。ルジオミール150mgで決着がつかない場合、その患者さんのうつ状態は手ごわいと感じた。ルジオミールでうまくいかない場合、どうするかと言うと、たいていアナフラニールやトフラニールかトリプタノール等に変更したが、トリプタノールは最強の抗うつ剤という意識はあった。実際、現在でもトリプタノール