エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
『浄化槽工事業者登録/届出』
みなさま、お疲れさまです。 福岡の行政書士国際経営法務事務所です。 またまたブログ更新が久しぶりに... みなさま、お疲れさまです。 福岡の行政書士国際経営法務事務所です。 またまたブログ更新が久しぶりになってしまいました。 今回は、じつに“マイナーな話”が登場してまいりました。 おもわず“マイナー”といってしまいましたが~、ちょっと失礼でありましたか。 それは“浄化槽工事業者”の話です。 連絡してこられたのは、普段からよくお話をひんぱんにしている建設業許可業者さんであります。 この建設業許可業者さんは、大臣許可業者なのでありますが、その営業所を福岡県と鹿児島県に有しておられます。 許可業種としては、今現在では2つの営業所でともに保有しているのは『建築工事業』の許可であります。 なお、許可業種の追加の申請中ではございます。 それが、今回のお話では『浄化槽工事』を請負する可能性がある、とのことでした。 『浄化槽工事』とは、めったに耳にしませんですね。 当方では、業種別のサイトを数多くアップしてい