記事へのコメント127

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    sanam
    ネットのしすぎと加齢で創作が全く出来なくなって落ち込んでたが整体行って首の酷いコリを解消したらネタがモリモリ思いついて、もしかして物理的に脳に血液が行ってなかったのではと疑い始めた。

    その他
    cxal
    ペーパークラフトも良いよ。

    その他
    Librakun
    粘土いいね、やったことをアウトプットする日記もいいね。あと散歩がいいよ。程よい運動で血を循環させることで"自分でなんか考える力"がブーストされるから

    その他
    taguch1
    まずはてブから離れるか

    その他
    tybalt
    樹脂粘土とかトンボ玉とか、プチクラフト的なものを始めてみたいなと思いつつ、何もやってない。。革細工、レジン、シルバークレイ、カルトナージュ。。

    その他
    nikutetu
    ピアノはなんとか最近1日15分から1時間にするようにした。とにかくTwitter見る時間がとんでもなく無駄なので。

    その他
    kukurukakara
    ネットでも楽しめれば何でもいいと思うが.座ってばかりだと腰に来る.股関節は動かしたほうがいいとしみじみ思う.

    その他
    eririchan3031
    粘土奥深いよ ラドールプレミックスのような石塑粘土や 軽量粘土と樹脂粘土とかで創作してる

    その他
    aaasukaaa
    “完全に自分だけの世界で過ごす時間”これをやれる人とやれない人の差は圧倒的だと思う。

    その他
    iiyonemunemu123_d
    確かにネットって時間くうんよな

    その他
    Lamit
    コネコネ

    その他
    jabberokkie
    正しく問題に対処できてて清々しい。粘土は俺も好きだ。

    その他
    A-NA
    何か作るって精神衛生上いいよね。無心になる時間大事。

    その他
    wacok
    いま編み物ブームで私もやってるけどゾーンに入る感じありやった後にサッパリする

    その他
    omioni
    自分はDIYがそれに近いな‥ 家の修繕が主目的だが色々道具や手法を勉強するのが面白い

    その他
    the-fool-of-lear
    わかる。わかるんだけど保育園児いるとなかなか創作の時間が取れなくて結局動画見てる……。あ、でも時々子供と一緒に絵を描いてる。練習しよう。

    その他
    u-li
    “やった事へのフィードバックが自分だけ、ということをする。 あえてそうすることで純度が増すのだ。”

    その他
    tsubosuke
    いいねえ。休日に美味そうなレシピの料理を作って成功するとめちゃくちゃ満足度が高い。最近は懐かしのラジコン作り始めた。氷というよりもっと熱い時間だったが久しぶりに集中して何かをやった気がする。楽しかった

    その他
    o_mega
    こねこねいいなあ。やっぱ手ざわりあるものを自分なりの手で加工してるとフィードバックがぐるぐるして楽しいよね

    その他
    airj12
    黙々とバスケのシュート練習する時は割と似た心境な気がする、ゴルフの打ちっぱなしとかも

    その他
    tnek
    当然のことながら、これを見て粘土を始めるんじゃなくて、自分なりのこの人にとっての粘土にあたるものを探さなきゃならない。

    その他
    d-ff
    粘土は掌の熱でじわじわ造形する。釣り糸をただ垂らしている時間、撮影の前にカメラを弄くる時間のように醍醐味を味わう。

    その他
    nornsaffectio
    居酒屋飯の自作に嵌っては、時間が無くて惣菜に逃げ、飽きてまた始めるを延々繰り返してる。暇な時というのがポイントか。

    その他
    rlight
    もしかして:作業療法

    その他
    rgfx
    いいぞ

    その他
    nowa_s
    粘土に絵の具混ぜて、マカロンを量産したりしてた。折り紙で壺を量産とか。手を動かすのは楽しいね。/今気になるのはミニ枯山水かな。箱の中で砂の庭を作って崩してまた作って、形が過ぎ去っていくのがいいなと

    その他
    keren71
    インターネットは悪

    その他
    greenbuddha138
    粘土いいねえ / 評価を受けることを前提としない創作はいいぞ

    その他
    bnckmnj
    ふわふわな毛糸の編み物はできあがったものがかさばるしダサいのでテンションあがらなかったけど、ドイリー(細い糸と細いかぎ針で指を無心で動かす)はすごく熱中できたし使い道多いのでおすすめ。

    その他
    kekotinn25
    お子がYouTubeばっかみてるのなんとかしたいと思ってる理由がこれ。この前学校の振替休日に一日家にいてずーっとYouTubeみてたよ。こちとら仕事中でなにも手出しできんし外に行けば?といっても拒否。どーすればいいのか

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    暇だからってネットばかり見てるとマジでやばいので粘土を買った

    お金もかからないし休みの日はネットで配信動画とかYoutubeとか見たりばっかしてるんだけど この3連休も...

    ブックマークしたユーザー

    • tsukoji2025/04/20 tsukoji
    • heatman2025/03/26 heatman
    • s_taiyaki2025/03/05 s_taiyaki
    • sanam2025/03/04 sanam
    • komeda1232025/03/01 komeda123
    • OishiKurozuDaihuku2025/02/27 OishiKurozuDaihuku
    • knj29182025/02/27 knj2918
    • madooka2025/02/27 madooka
    • green_chili2025/02/27 green_chili
    • toukyoumertoromarunoutisen2025/02/27 toukyoumertoromarunoutisen
    • kirine2025/02/27 kirine
    • luvsik2025/02/26 luvsik
    • noesys2025/02/26 noesys
    • cxal2025/02/26 cxal
    • nezuku2025/02/26 nezuku
    • yotubaiotona2025/02/26 yotubaiotona
    • raccoonhat2025/02/26 raccoonhat
    • mizu3san2025/02/26 mizu3san
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む