記事へのコメント84

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    avalon1982
    avalon1982 @robo_pop Amebaのセキュリティ対策について|スタッフブログ

    2009/12/20 リンク

    その他
    ukky3
    ukky3 Amebaのセキュリティ対策について

    2009/12/19 リンク

    その他
    highcampus
    highcampus Amebaのサービス使ってないからとやかく言う筋合いでもないけど、これから使うことはないだろうな、と思わされた

    2009/12/19 リンク

    その他
    konaze
    konaze 「外部セキュリティ監査会社」晒してくれないかなぁと思ったけど、そうか外注が正確な判断しても実装はCAなんだよな

    2009/12/18 リンク

    その他
    ytoku
    ytoku 要するに調査報告に書いてあったCSRFで何が起きるか理解してなかったんですね。

    2009/12/17 リンク

    その他
    knighthalt
    knighthalt 読んで、なぜか鳩山政権を連想した。

    2009/12/17 リンク

    その他
    taturo-00
    taturo-00 素敵な定型文ですねw でも、これってBlogじゃなくて公式ページで書くことじゃないの? 公式がBlogなの?

    2009/12/17 リンク

    その他
    MinazukiBakera
    MinazukiBakera 「調査報告は深刻度別に分類され……現在、昨今の事情を鑑み」CVSSで言うところの「現状値」が変化したので処理の優先度が変わりました、ということですかね。

    2009/12/17 リンク

    その他
    mumincacao
    mumincacao ぱっと見自動つ~るだけだけで見つかりそうなのいっぱいあるのに・・・せきゅりてぃ監査屋さんなにしてたのかなぁ? 外部監査屋さんを監査するとこが必要なんじゃないかにう?(・x・;【みかん

    2009/12/17 リンク

    その他
    izoc
    izoc Amebaはコンピュータに疎いライトユーザが多いからこの程度の内容で大丈夫と判断したんでしょう。セキュリティ気にするユーザは大抵技術者なのにね。

    2009/12/17 リンク

    その他
    fuktommy
    fuktommy 例文。

    2009/12/17 リンク

    その他
    diveintounlimit
    diveintounlimit 外部セキュリティ監査会社てどこなの?XSSもCSRFも発見できない会社ってひどいな。

    2009/12/17 リンク

    その他
    rryu
    rryu 翻訳すると「しっかりした検査により脆弱性の存在を認識はしていたがバグ修正で手いっぱいだったため正常動作に影響のない脆弱性の修正は後回しにしていた。今からなる早で修正する」ということかと。

    2009/12/17 リンク

    その他
    mi1kman
    mi1kman 「外部セキュリティ監査会社による『調査』」であって『監査』や『検査』ではない点に注意だな

    2009/12/17 リンク

    その他
    vid
    vid えーと、責任を全部(本当に存在するなら無能を晒した)『外部セキュリティ監査会社』とやらになすりつけに必死?

    2009/12/17 リンク

    その他
    mongrelP
    mongrelP えーととりあえず「XSS」「CRSF」でググレカスと(ry

    2009/12/17 リンク

    その他
    mfluder
    mfluder すげー

    2009/12/17 リンク

    その他
    n-yuji
    n-yuji なんというお役所文。

    2009/12/17 リンク

    その他
    y3kz
    y3kz Amebaの言い訳。こりゃ、はまちちゃんも萎えるわなぁ…。

    2009/12/17 リンク

    その他
    smbd
    smbd だからなに?w

    2009/12/16 リンク

    その他
    lll_nat_lll
    lll_nat_lll 恥の上塗り

    2009/12/16 リンク

    その他
    daruyanagi
    daruyanagi で、「外部セキュリティ監査会社」ってどこなんよ

    2009/12/16 リンク

    その他
    toomva
    toomva "一部の皆様"

    2009/12/16 リンク

    その他
    bunoum
    bunoum 「弊社では新規サービスの開発時はリリース前に、既存サービスは定期的に、外部セキュリティ監査会社による調査を必ず実施しております。」尚の事残念な感じに

    2009/12/16 リンク

    その他
    ahmok
    ahmok アメーバは責任丸投げ企業なのかよ/外部セキュリティ監査会社の監査で脆弱性を発見できなかったってことだよね。その会社知りたいな

    2009/12/16 リンク

    その他
    ezil
    ezil えーととりあえず「XSS」「CRSF」でググレカスと(ry

    2009/12/16 リンク

    その他
    gyaam
    gyaam 書いてある意味が全く分かんないw監査がうんぬん言ったところで、最終的にリリースしたAmebaの責任だよね…

    2009/12/16 リンク

    その他
    manaten
    manaten 普通なら改善しますって内容に繋げると思うんだけど、そうなってないってことは結局今のままで安全だからおまえら安心して使えってこと?

    2009/12/16 リンク

    その他
    r-west
    r-west つまり、自分たちは素人なのでプロに任せたらそいつらが詐欺師でこうなりました。だから自分たちも被害者です、と?

    2009/12/16 リンク

    その他
    ktakeda47
    ktakeda47 うそくせー。アメーバ、「・・・外部セキュリティ監査会社による調査を必ず実施・・・」

    2009/12/16 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    アメーバスタッフ『Amebaのセキュリティ対策について』

    いつもAmebaをご利用いただきまして、ありがとうございます。 一部の皆様より質問いただきました、弊社...

    ブックマークしたユーザー

    • ryoriarekore2009/12/29 ryoriarekore
    • poohtarou2009/12/21 poohtarou
    • avalon19822009/12/20 avalon1982
    • ukky32009/12/19 ukky3
    • highcampus2009/12/19 highcampus
    • wideangle2009/12/18 wideangle
    • ymrl2009/12/18 ymrl
    • fileo2009/12/18 fileo
    • konaze2009/12/18 konaze
    • ytoku2009/12/17 ytoku
    • pikayan2009/12/17 pikayan
    • came82442009/12/17 came8244
    • Utasinai2009/12/17 Utasinai
    • mixvox-j2009/12/17 mixvox-j
    • xenoma2009/12/17 xenoma
    • knighthalt2009/12/17 knighthalt
    • minony2009/12/17 minony
    • imai_07072009/12/17 imai_0707
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事