エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
「東京都の排出権取引規制」は、大変なことに「なりつつある」。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
「東京都の排出権取引規制」は、大変なことに「なりつつある」。
http://anond.hatelabo.jp/20090701195134 >「東京都の排出権取引規制」は、大変なことになると思われ... http://anond.hatelabo.jp/20090701195134 >「東京都の排出権取引規制」は、大変なことになると思われる 日経だけしか報じなかったのだが、 「東京都の排出権取引規制で、確実にCO2バブルが到来する」と この場で警告したが、これが現実のものとなりつつある。 現在、国際的なCO2価格はトン当たり3,000円程度、 日本国内の取引は http://eco.nikkei.co.jp/NJCI/article.aspx?id=MMECq5000024082009 の日経・JBIC排出量取引参考気配値によれば、トン当たり1,800円程度。 しかし、東京都は、先述の通り 「東京都内に設置された省エネ設備」によるCO2削減しか基本的には認めない。 ※細かく書くといろいろ例外はあるのだが、大筋としてはそのように理解してもらって構わない。 従って、「東京都内で削減されたCO2