記事へのコメント36

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    seuzo
    seuzo おっと、ぼくのドリちゃんの悪口はそこまでだ

    2018/02/23 リンク

    その他
    ustam
    ustam アリドンコトミって日本人と英国人のハーフっぽい名前だよね。

    2018/02/22 リンク

    その他
    daichimiorosuMK
    daichimiorosuMK 学生時代ミートコーンドリアと覚えやすく先生が教えてくれたがそれが何なのかは全く覚えてない。

    2018/02/21 リンク

    その他
    aya_momo
    aya_momo いつも葉緑体と間違えそうになるやつ。

    2018/02/21 リンク

    その他
    fujitaweekend
    fujitaweekend ミトコンドリアはマトリックスだし仕方ない

    2018/02/21 リンク

    その他
    kotatsumurinH
    kotatsumurinH mitotraker green で染めると綺麗だよね

    2018/02/21 リンク

    その他
    lag-o
    lag-o え、緑色じゃないの?小さい頃はなぜかコンドルの仲間だと思っていた時期もあった

    2018/02/21 リンク

    その他
    KariumNitrate
    KariumNitrate 作中で主人公が途中から女の子に性転換するんだっけ。俺は見てなかったんだけど、当時は一部で評判だったような。

    2018/02/21 リンク

    その他
    vlxst1224
    vlxst1224 理系増田のエントリページで大喜利の中に混じるガチ勢の方のブコメが大好きです(謎の告白

    2018/02/21 リンク

    その他
    charliecgo
    charliecgo 昔ミクロスコピアという雑誌で、ミトコンドリアはどんな味でどんな色、というのを検証すべく、超遠心でミトコンドリア分画を取って「ミトコンドリアスープ」を作って試食していた。色は赤っぽかったはず

    2018/02/21 リンク

    その他
    srgy
    srgy 「ミトコンドリアのミトコンってなに?」というネタを書こうとしたんだけど、途中で「そういえば漫☆画太郎がそんな題名のを描いてたな…」と自己解決してしまった

    2018/02/21 リンク

    その他
    travel_jarna
    travel_jarna 青山学院は青いイメージないし、目白駅は白くない。パラサイトイヴでしょ。

    2018/02/21 リンク

    その他
    take1117
    take1117 緑じゃあ葉緑体とかぶるよ

    2018/02/21 リンク

    その他
    Sediment
    Sediment キャベジンってキャベツ太郎の味するよな

    2018/02/21 リンク

    その他
    chintaro3
    chintaro3 確かに緑のイメージあるけど、違うんだろな。

    2018/02/21 リンク

    その他
    Shin-JPN
    Shin-JPN 緑だと思ってる人多数だがあながち間違っていない。ミトコンドリアを顕微鏡で見る/写真に撮る際はたいてい染色して見やすくするもので、その際に使われるのがヤヌスグリーンという(酸素があれば)青緑の染色剤なので。

    2018/02/21 リンク

    その他
    osyamannbe
    osyamannbe パラサイトイヴのイメージで赤くてグロい何か、って人の方が多いと思うけど。

    2018/02/21 リンク

    その他
    naryk
    naryk 面白いなあ。英語話者がsheepを数えているうちにsleepしてしまうのと同じで、本来恣意性があるはずなのにシニフィアンがシニフィエに影響与えちゃってるのかな。(言語学も記号論も門外漢ですが)

    2018/02/21 リンク

    その他
    hadakadenkyu
    hadakadenkyu コンも昆布っぽくて緑感あるだろ

    2018/02/21 リンク

    その他
    kazkaz03
    kazkaz03 トップコメのお陰で長年疑問だった謎が解けた。早速作ろうかと思ったらもう既にレシピがあった。 https://web.archive.org/web/20080127121157/http://www.biology.tohoku.ac.jp/lab-www/maedalab/tida/tidapage1.html http://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/1506/16/news155.htm

    2018/02/21 リンク

    その他
    htnmiki
    htnmiki 普通に理科の教科書のイラストのせいだと思う

    2018/02/21 リンク

    その他
    death6coin
    death6coin 葉緑体と混同するからな

    2018/02/21 リンク

    その他
    nezime
    nezime 水戸黄門は緑色してなさそうだからミトはセーフ

    2018/02/20 リンク

    その他
    sds-page
    sds-page 夕暮れのユーグレナ

    2018/02/20 リンク

    その他
    yzkuma
    yzkuma 今日まで完全に緑だと思い込んでた。ありがとう増田。

    2018/02/20 リンク

    その他
    mozukuyummy
    mozukuyummy 90年代初頭にNHKスペシャルの「人体」で細胞の蛍光染色画像を放映したら、視聴者から「体の中の細胞があんなに綺麗な色をしているなんて初めて知りました。感動しました」と反応が来たらしいが。

    2018/02/20 リンク

    その他
    egory_cat
    egory_cat 英語mitochondriaで画像検索したらあまり緑じゃなかった。お肉色が多い。

    2018/02/20 リンク

    その他
    hungchang
    hungchang うむ。f:id:hungchang:20180220220734p

    2018/02/20 リンク

    その他
    opps_long
    opps_long ミドリンドリア

    2018/02/20 リンク

    その他
    triggerhappysundaymorning
    triggerhappysundaymorning 緑色じゃないの?

    2018/02/20 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ミトコンドリアが緑色しているイメージ 「ミト」の部分が悪いと思う あ..

    ミトコンドリアが緑色しているイメージ 「ミト」の部分が悪いと思う あ、「ドリ」も悪いと思う

    ブックマークしたユーザー

    • seuzo2018/02/23 seuzo
    • ustam2018/02/22 ustam
    • nakadarumi2018/02/21 nakadarumi
    • daichimiorosuMK2018/02/21 daichimiorosuMK
    • fortrand2018/02/21 fortrand
    • aya_momo2018/02/21 aya_momo
    • fujitaweekend2018/02/21 fujitaweekend
    • waka8mountain2018/02/21 waka8mountain
    • spy_simon2018/02/21 spy_simon
    • kotatsumurinH2018/02/21 kotatsumurinH
    • lag-o2018/02/21 lag-o
    • KariumNitrate2018/02/21 KariumNitrate
    • vlxst12242018/02/21 vlxst1224
    • toraba2018/02/21 toraba
    • charliecgo2018/02/21 charliecgo
    • gm-toyos2018/02/21 gm-toyos
    • skythief2018/02/21 skythief
    • srgy2018/02/21 srgy
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事