記事へのコメント81

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    upran
    upran 追記の反論面白いな。猫好きの出す論は、猫の味方さえしてればいい(ことをしている)と思ってる奴が多い印象はある。

    2019/09/28 リンク

    その他
    harusyo
    harusyo ブコメ見ると、たしかに文を理解してない人が多い印象。理解せずにブコメしてる人たちはただ人を批判したり文句言ったりしたいだけなんだよ。ブコメを会話のキャッチボールと思わない方が楽だよ

    2019/09/28 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one 野生だから。

    2017/11/06 リンク

    その他
    imatubu
    imatubu ネコのさばきは突然にくる キリスト

    2017/11/04 リンク

    その他
    dobonkai
    dobonkai よくわかんないけど地域猫って本当にそこの住民全てが賛同してんの?一部の賛同者だけが団結してやってるイメージなんだけど

    2017/11/03 リンク

    その他
    pandaporn
    pandaporn 返信が本番。超おもしれえ。地域ねこ地域に住みたい…

    2017/11/03 リンク

    その他
    lostnamer
    lostnamer 多分、増田の文体の端々から察するに余る性格の悪さと見下し感を察知して、本能的に敵意を感じて拒絶してるだけだと思います(迷推理)

    2017/11/03 リンク

    その他
    splaut
    splaut 単に人付き合い短くてなついてないだけじゃね。それにしてもこの芸風は前にもいた気がする。/返答見る限りもしかして自分がその猫から警戒されてると思ってなかった?

    2017/11/03 リンク

    その他
    kuro_pp
    kuro_pp 最近地域猫(桜耳)に膝を乗っ取られている

    2017/11/03 リンク

    その他
    hinbass
    hinbass 感染症に気をつけるのと、普通は地域で野良猫の餌付けは推奨してないことが多いぞ。可愛げもないなら放置か保健所通報やな

    2017/11/03 リンク

    その他
    chikoshoot
    chikoshoot 単に増田のことが嫌いなんじゃないか。

    2017/11/03 リンク

    その他
    uheh
    uheh 野良猫と飼い猫じゃ「人間とうまく付き合う能力」の発達具合が違うんだろうね。ただその能力の欠如を指して頭悪いと言うのは人間の勝手であり猫には猫なりの「頭の良さ」があるのではないかと思いたい。

    2017/11/03 リンク

    その他
    aardvark69
    aardvark69 野良増田って頭悪いのかな?

    2017/11/03 リンク

    その他
    hkmaro
    hkmaro この件と関係あるかわからんけど動物は人間に飼われると脳が萎縮するという法則があるらしい。

    2017/11/03 リンク

    その他
    shimakoo
    shimakoo 増田は馬鹿だけど地域猫知らないくせに叩いているネコ好きさんたちもちょっとは調べような。

    2017/11/03 リンク

    その他
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 多分に学習の結果では?家の猫は餌をやった後、皆が食事をしてると餌頂戴コールをする。結構大きくなるまで鳴かなかったので猫という意識がなかったのだと思う。泣き声の元は多分自分。ニャーニャー言ってたから

    2017/11/03 リンク

    その他
    cl-gaku
    cl-gaku 上から目線でなにいってんだ

    2017/11/03 リンク

    その他
    mustelidae
    mustelidae まあくやしいのはわかる。がんばれ。笑

    2017/11/03 リンク

    その他
    htnma108
    htnma108 野良猫相手に「こらー」って言ってるの想像して笑ってしまった。

    2017/11/03 リンク

    その他
    Shabondama
    Shabondama 引っ越したばかりの頃、ドアの外によく猫がいた。いつも私の顔見るとがっかりして逃げた。前住人が餌付けしてたんだろうね。かわいそうにね、いまだに時々ふらっと来てはがっかりして帰る。

    2017/11/03 リンク

    その他
    tal9
    tal9 みんな厳しいなw

    2017/11/03 リンク

    その他
    kunitaka
    kunitaka id:kawa106 失敗した時とか悪さしてるのを見つかった時は気まずい顔をするよ。コップを割った時は、気まずい顔をする猫と怒られるのを察して逃げる猫の二種類は確認済み。たぶん飼い主の対応が影響してるんやと思う。

    2017/11/03 リンク

    その他
    zu-ra
    zu-ra 弱い猫は人に媚びを売って食べ物を貰うのでかわいらしい。強い猫は人に媚びを売る必要がないのでかわいくない。

    2017/11/03 リンク

    その他
    u_eichi
    u_eichi 頭がいいから、迂闊に人を信用しない。

    2017/11/03 リンク

    その他
    kettkett
    kettkett げぇー 埠頭駅定食 知るんじゃなかった

    2017/11/03 リンク

    その他
    wdnsdy
    wdnsdy 人に向かってニャーニャー鳴くのは人に懐いた猫だけらしいので、手っ取り早く猫と仲良くなりたいならこっちに向かってニャーニャー鳴いてアピールしてくる猫をターゲットにすることをオススメする

    2017/11/03 リンク

    その他
    LuneC
    LuneC 野良を家に上げて信頼してもらえると、目が大きく可愛くなるんだよ。

    2017/11/03 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past 餌やれば簡単になつくと思ってる人間が頭悪いのでは。と野良動物に餌やんなよ

    2017/11/03 リンク

    その他
    kawa106
    kawa106 “飼い猫飼い犬ならきまずい顔ぐらいはする”実家の飼い猫が気まずい顔をしてるの見たことないわ…一般的にするものなの?犬がするのはわかる

    2017/11/03 リンク

    その他
    kemononeko
    kemononeko 餌をあげるな

    2017/11/03 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    野良猫って頭悪いのでは?

    地域ってやつに昨日おやつをあげたんですけど。 そいつにおやつあげるの2回目。 友好的な人間が明か...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/01/28 techtech0521
    • upran2019/09/28 upran
    • harusyo2019/09/28 harusyo
    • deep_one2017/11/06 deep_one
    • ganbappe-fukushima2017/11/04 ganbappe-fukushima
    • TERMINATOR_T8002017/11/04 TERMINATOR_T800
    • gggsck2017/11/04 gggsck
    • imatubu2017/11/04 imatubu
    • seikenn2017/11/04 seikenn
    • kunha2017/11/04 kunha
    • sugorokusan2017/11/04 sugorokusan
    • madwhizkid2017/11/03 madwhizkid
    • hatopoppohatp2017/11/03 hatopoppohatp
    • dobonkai2017/11/03 dobonkai
    • pandaporn2017/11/03 pandaporn
    • amy3852017/11/03 amy385
    • uimn2017/11/03 uimn
    • challinge2017/11/03 challinge
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事