記事へのコメント45

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ed_v3
    ed_v3 日本ほどアニメが一般に受け入れられてるのは良い意味で異常だと思うので今後も色んなタイプのアニメがどんどん売れてほしい。

    2021/01/12 リンク

    その他
    ustam
    ustam あの程度のクオリティで「すごい!」とか言ってるの、20年くらいアニメ見てなさそう。腐女子→母親→子ども→父親&祖父母って流れのブームよね、あれは。「作品」ではなくあくまでも「コンテンツ」。

    2021/01/12 リンク

    その他
    nanamino
    nanamino 何だこりゃ。そんなの当たり前じゃん意味分からん。「原作の方が好き」or「原作もアニメもどっちも好き」って意味かと思ったのに。

    2021/01/12 リンク

    その他
    ys0000
    ys0000 良質なコンテンツに出会える可能性が薄いからしゃーない。アニオタが本人の好みを聞いてリコメンド提示すりゃいいのかも。基本はジブリしか見ない層と同じ。

    2021/01/12 リンク

    その他
    AyeBee_TY
    AyeBee_TY アニメが表現手法の一つとして受け入れられて定着したという意味では喜ばしいことだと思う。それよりもアニメだからと手放しで喜んでる層が界隈の発展を阻害する。

    2021/01/12 リンク

    その他
    dirtjapan
    dirtjapan 刀使ノ巫女見たら同じ日本刀使うアニメでも可愛い女の子キャラしか出てこないアニメは絶対に一般人に普遍的にはウケないよなぁ、って思った。いくらオタク向けには面白くても。

    2021/01/12 リンク

    その他
    saizo_s
    saizo_s アニメってもう好きとか嫌いじゃなく誰でも見るもんだぞ。認識をアップデートしていけよ、視野の狭いオタク。おまえらみたいなのが、せっかく下がったアニメの敷居を無駄に上げるんだ。

    2021/01/11 リンク

    その他
    swdrsker
    swdrsker オタクの選民思想ほど虚しいものは無い

    2021/01/11 リンク

    その他
    arumaru
    arumaru アニメ好きの総数は鬼滅好きを超えるだろう。鬼滅以外のアニメを見たことない人なんているのだろうか

    2021/01/11 リンク

    その他
    interferobserver
    interferobserver そう言われると、実写化とか進んでんのかも。

    2021/01/11 リンク

    その他
    mag-x
    mag-x 仮にそうだとしたら「アニメ好き以外にもリーチできた」と喜ぶべき展開じゃんね。

    2021/01/11 リンク

    その他
    technocutzero
    technocutzero 何割かはそこから始まるんだから良いだろ

    2021/01/11 リンク

    その他
    enkagin
    enkagin 鬼滅好きだけど漫画もアニメも見たことない層が存在するんだぜ?

    2021/01/11 リンク

    その他
    osyamannbe
    osyamannbe ゆっくり解説動画好きがみんなガレッガ1コインクリア済ってマ!?

    2021/01/11 リンク

    その他
    uotocs
    uotocs 鬼滅が好きなやつの99%は鬼滅が好きではない

    2021/01/11 リンク

    その他
    daigo0117
    daigo0117 鬼滅ブームは勝ち馬に乗った企業と、流行りに乗った一般人によって形成されているので。

    2021/01/11 リンク

    その他
    qyosshy
    qyosshy こういう人の好きを定義したがる話にろくなものはない。

    2021/01/11 リンク

    その他
    gnis_niar
    gnis_niar そりゃ漫画だからな

    2021/01/10 リンク

    その他
    taida_ru_wave
    taida_ru_wave どのジャンルでも言えない? M1面白かったからってお笑いのライブとか劇場行ったやつそんなにいないでしょ

    2021/01/10 リンク

    その他
    nori__3
    nori__3 流行ってそんなもんよ。流行ってるものが好きって層がいてその増幅装置がテレビだったんだが、鬼滅はテレビが衰退と言われてから有数のヒットだったんじゃないだろうか。スーパーの外国人店員さんがBGMで鼻歌してたわ

    2021/01/10 リンク

    その他
    quiz826
    quiz826 別にいいんじゃないか

    2021/01/10 リンク

    その他
    natu3kan
    natu3kan 「ワンピース」に詳しい人も「ワンピース」しか見ないし、そんなもん。新海誠の「君の名は」を映画館で見に行った人も「天気の子」は見に行かない。

    2021/01/10 リンク

    その他
    FFF
    FFF 煉獄さんが好きな子供達はウルトラマンタイタスも好き、だけどお母さんはフーマかトレギアにしなさいと言う

    2021/01/10 リンク

    その他
    masa_bob
    masa_bob こいつ最高にアホ

    2021/01/10 リンク

    その他
    asitanoyamasita
    asitanoyamasita たとえそうでも「わざわざリアタイしたり録画する」というハードルが、ネットフリックス他でとっ払われたのはデカいよ。/『アニメ?まぁ人気ランク高いし見てみるかー』ってだけでもありがてー事よ

    2021/01/10 リンク

    その他
    snobsnog
    snobsnog 一番初めに変態作画集団Ufotableの作画で甘やかされたら他のアニメの作画で満足できるわけないだろ

    2021/01/10 リンク

    その他
    orenonihongogayabai
    orenonihongogayabai 原作原理主義者なので「もういい」の演出にはブチ切れですよ(パワハラ会議で「良くやったアニメスタッフ!」と言いながら

    2021/01/10 リンク

    その他
    kuzudokuzu
    kuzudokuzu 自己主張をするときに「〇〇は99%」と言うやつの99%は数学をまともに勉強してきていない現実。増田も、その増田が他人へ向けるような見方で、同じように見られてるよ。

    2021/01/10 リンク

    その他
    hungchang
    hungchang 99%の人たちはアニメ初めて見た訳でもないしな。

    2021/01/10 リンク

    その他
    mioooon
    mioooon で?

    2021/01/10 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    鬼滅が好きなやつの99%は「アニメが好き」ではないという現実

    アニメって凄いんだ! 他のアニメも見たい! とはならないブーム かなしいね

    ブックマークしたユーザー

    • k713602742021/01/12 k71360274
    • ed_v32021/01/12 ed_v3
    • ustam2021/01/12 ustam
    • nanamino2021/01/12 nanamino
    • ys00002021/01/12 ys0000
    • AyeBee_TY2021/01/12 AyeBee_TY
    • dirtjapan2021/01/12 dirtjapan
    • saizo_s2021/01/11 saizo_s
    • swdrsker2021/01/11 swdrsker
    • arumaru2021/01/11 arumaru
    • interferobserver2021/01/11 interferobserver
    • mag-x2021/01/11 mag-x
    • technocutzero2021/01/11 technocutzero
    • enkagin2021/01/11 enkagin
    • osyamannbe2021/01/11 osyamannbe
    • honeybe2021/01/11 honeybe
    • uotocs2021/01/11 uotocs
    • daigo01172021/01/11 daigo0117
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事