記事へのコメント29

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    confi
    confi おま国と思いきや正式リリースはちょっと前だったのか

    2024/06/06 リンク

    その他
    kyopeco
    kyopeco 全く同じこと思った。もうここまで来ると、直接大乱闘と比較して欲しいわ。

    2024/05/24 リンク

    その他
    gnoname
    gnoname Brawlhallaの時や他のゲームの時も乱闘アクションゲームや対戦アクションゲームで紹介されてる場合がほとんどなので一部ブクマは何切れてんだよしょーもな

    2024/05/24 リンク

    その他
    technocutzero
    technocutzero スマブラ系ってスマブラ以外は二番煎じにもなりゃしないってのは良い事なのか悪い事なのか

    2024/05/24 リンク

    その他
    hobbling
    hobbling DCとCN・ワーナーキャラのスマブラか、ニコロデオンのやつもあったよな

    2024/05/24 リンク

    その他
    mnnn
    mnnn 残念フォント

    2024/05/24 リンク

    その他
    maxk1
    maxk1 調整大変そう

    2024/05/24 リンク

    その他
    hrmk4
    hrmk4 大乱闘伺かスマッシュ はジャンル名がきちんと スマブラ風アクションゲーム になってたはず

    2024/05/24 リンク

    その他
    asitanoyamasita
    asitanoyamasita 『「スペース・プレイヤーズ」からの登場と言う建付けでレブロン・ジェームズ〜もちろんバスケットボールを武器に戦う』スマブラやマヴカプみたいなお祭り物大好きだから映画スペースプレイヤーズもめっちゃ良かった

    2024/05/24 リンク

    その他
    poponponpon
    poponponpon キャラ数多いのに操作したいと思うキャラクターがここまで見当たらないのもすごい

    2024/05/24 リンク

    その他
    hatebu_ai
    hatebu_ai レディープレイヤーワンみたいなのを想像してたのに、スマブラやん

    2024/05/24 リンク

    その他
    ISADOK
    ISADOK 「メトロイドヴァニア」なんて珍妙なジャンル名が作られるぐらいなんだから「スマブラライク」ってジャンルを作ったっていいのに

    2024/05/24 リンク

    その他
    tpxyid45i
    tpxyid45i この謎の忖度なに?たった4文字で何よりもどんなゲームかが雄弁に伝えられる言葉があるんだけど。読者層の9割以上が画面を見れば想起するだろうし。

    2024/05/24 リンク

    その他
    Pinballwiz
    Pinballwiz バッメンがギズモをボコボコにするゲームとか胸熱だな。

    2024/05/24 リンク

    その他
    udongerge
    udongerge 本家みたいに他社からもいろんなキャラクターが参戦していくぐらい盛り上がると良いですね。

    2024/05/24 リンク

    その他
    ddsat
    ddsat ジャンルシステムとしてスマブラライクなゲームが上手く広がらずパクリだと反感を買いがち。桜井氏によるクオリティマネジメントが高過ぎて他が霞んでしまうのが要因?

    2024/05/24 リンク

    その他
    yuu-same
    yuu-same “相手への攻撃などによって相手にダメージを与え、ダメージの数値が溜まれば溜まるほどキャラクターがふっとびやすくなる。最終的に相手をステージ外から出すことができればリングアウト、” まんまスマブラである

    2024/05/24 リンク

    その他
    Falky
    Falky AUTOMATONはこういう時、はっきりと「スマブラ」って言うタイプのメディアだと思ってたんだけどな。がっかりだよ。PR表示付いてないけど、本当に利益供与なし・デベロッパやパブリッシャの関与なしの記事なんですかね?

    2024/05/24 リンク

    その他
    kotetsu306
    kotetsu306 多人数乱闘の格ゲーなら「幽遊白書魔強統一戦・ガーディアンヒーローズ」方式もあるわけで、ちゃんとスマブラ方式と呼んでほしい。マリカー式レースゲームはマリカーって呼ぶじゃん?

    2024/05/24 リンク

    その他
    palsy
    palsy まあ2D格闘ゲームを今更「スト2タイプ」とはいわないわけで

    2024/05/24 リンク

    その他
    Helfard
    Helfard 素直にスマブラと言え。

    2024/05/24 リンク

    その他
    mc22_90
    mc22_90 automatonの「スマブラ」という単語を使わないことにはどういうメリットがあるのだろうか

    2024/05/24 リンク

    その他
    kei_1010
    kei_1010 スマブラというワードを口にしてはいけない制約でもあるのか?

    2024/05/24 リンク

    その他
    takuyayagi27
    takuyayagi27 アドベンチャータイムとリック&モーティがいる!特にリックはマルチバースものに欠かせないキャラクターだしね。

    2024/05/24 リンク

    その他
    murlock
    murlock 競合の固有名詞を避けるとゲーム内容解説がだいぶ回り道になるのね。スマブラとコラボしてほしいな

    2024/05/24 リンク

    その他
    nyanmoff
    nyanmoff アイアンジャイアントがいる!懐かしい

    2024/05/24 リンク

    その他
    kisiritooru
    kisiritooru プレイステーション オールスター・バトルロイヤルもあるよ

    2024/05/24 リンク

    その他
    kamei_rio
    kamei_rio "「乱闘型アクションゲーム」という言葉が本作のゲーム内容を形容するのに適した表現になるのではないだろうか。" 桜井式大乱闘型ブラザーズゲームですねわかります

    2024/05/24 リンク

    その他
    fusanosuke_n
    fusanosuke_n スマブラとは無関係なのだからスマブラという言葉が出てこないのはなにも不自然ではない。

    2024/05/24 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ついに日本上陸、ワーナー乱闘アクション『マルチバーサス』を一足先にプレイしてきた。なんでもありでカオスながらゲーム部分は堅実め - AUTOMATON

    ホーム 取材・リポート ついに日上陸、ワーナー乱闘アクション『マルチバーサス』を一足先にプレイし...

    ブックマークしたユーザー

    • confi2024/06/06 confi
    • kyopeco2024/05/24 kyopeco
    • nezuku2024/05/24 nezuku
    • gnoname2024/05/24 gnoname
    • technocutzero2024/05/24 technocutzero
    • hobbling2024/05/24 hobbling
    • yogasa2024/05/24 yogasa
    • mnnn2024/05/24 mnnn
    • maxk12024/05/24 maxk1
    • triceratoppo2024/05/24 triceratoppo
    • hrmk42024/05/24 hrmk4
    • asitanoyamasita2024/05/24 asitanoyamasita
    • poponponpon2024/05/24 poponponpon
    • hatebu_ai2024/05/24 hatebu_ai
    • ISADOK2024/05/24 ISADOK
    • tpxyid45i2024/05/24 tpxyid45i
    • circma2024/05/24 circma
    • vamview2024/05/24 vamview
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事