記事へのコメント9

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    tyokorata
    tyokorata 義務という言い方が不味かったのでしょう というか、権利を主張するものは義務は聞くだけでイヤなんでしょう 子育ては務めというべきだったか 不妊体質者の言い分を聞くなら非モテの言い分も聞けよ

    2009/07/26 リンク

    その他
    pipettes
    pipettes 「Reproductionは~」全くそうなんだけど、訂正発言からうかがえるように普段子育てのことばかりで妊娠出産の大変さやその意思権利への配慮が欠けてるからうっかり発言しちゃったんじゃないかな。私は逆かもしれないね。

    2009/05/12 リンク

    その他
    humid
    humid たまに他人の心の奥底が読めるエスパーが出てくるのがおもろい。色眼鏡って装着すると何でも見えるようになるんだな。

    2009/05/10 リンク

    その他
    kurokuragawa
    kurokuragawa 坊主憎けりゃモード

    2009/05/09 リンク

    その他
    namnchichi
    namnchichi いつから義務になったか。

    2009/05/09 リンク

    その他
    furasuke21
    furasuke21 意図的なタイトル。

    2009/05/09 リンク

    その他
    Louis
    Louis ふと思ったんだけど、この発言を擁護する麻生支持者は皆「子ども2人」実現のために努力してるのかな?「※イケメンに限る」とか言っていたりして。麻生さんイケメンじゃないけど。

    2009/05/09 リンク

    その他
    mgkiller
    mgkiller 記事の中身まで読んで吹き上がってる人達は一体何なんだろうなあ。結局麻生太郎の中に悪のイコンを見立てているだけってことか。/いじめの構造ってのは無くならないもんやねえ…自戒も込めて書くけど。

    2009/05/09 リンク

    その他
    mahal
    mahal 「Reproductionは女性だけの仕事じゃない」って意味で、id:pipettes氏のぶこめは不適切と思うなぁ。/男性機能は個人差あるけど、43から始めて2人仕込んだって点では、(発言とは離れた文脈で)麻生大したもんだなとは思う。

    2009/05/08 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    『asahi.com(朝日新聞社):首相「子ども2人、最低限の義務」 国会答弁、後で撤回 - 政治』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでく...

    ブックマークしたユーザー

    • tyokorata2009/07/26 tyokorata
    • pipettes2009/05/12 pipettes
    • humid2009/05/10 humid
    • kurokuragawa2009/05/09 kurokuragawa
    • namnchichi2009/05/09 namnchichi
    • furasuke212009/05/09 furasuke21
    • Louis2009/05/09 Louis
    • mgkiller2009/05/09 mgkiller
    • mahal2009/05/08 mahal
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事