エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
暗号通貨は第5のプロトコルとなるか - しのごの録
記事へのコメント2件
- 人気コメント
- 新着コメント
人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
関連記事
暗号通貨は第5のプロトコルとなるか - しのごの録
ビットコインの技術によって可能になるかもしれないインターネットの未来について、わくわくするような... ビットコインの技術によって可能になるかもしれないインターネットの未来について、わくわくするようなブログポストを読んだので翻訳した。著者はエンジェル投資家の Naval Ravikant(http://startupboy.com/about/)。ちなみにここで描かれるような未来を実現しようという野心をもったプロジェクトに、Ethereum(https://www.ethereum.org/)がある。 元記事:The Fifth Protocol http://startupboy.com/2014/04/01/the-fifth-protocol/ 第5のプロトコル 暗号通貨は次世代インターネットを支える第5のプロトコル層となるだろう。 数学に基礎をおく暗号通貨は、生身の人間が他の人とやりとりするときに必要とされるものではない。人間はゆっくり歩いて、ゆっくり話して、ある程度の大きさがあるモ