エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ECS Fargate上で動いているJavaアプリケーションにDatadogを導入する - BullよりElk
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ECS Fargate上で動いているJavaアプリケーションにDatadogを導入する - BullよりElk
ECS Fargate上で動いているJavaアプリケーションにDatadogを導入する手順をまとめます。 本記事の環境 -... ECS Fargate上で動いているJavaアプリケーションにDatadogを導入する手順をまとめます。 本記事の環境 - Java 11 - Gradle 7.0.2 - Spring Boot 2.5.1 - Jib 3.3.1 大まかな流れ Gradleプロジェクトでアプリケーションを作る ECS Fargate環境を用意する ECS FargateにデプロイできるようにGitHub Actionsワークフローを用意する ECS Faragte上で動いているJavaアプリケーションにDatadogを導入する 本記事では4についてまとめます。JibのGradleプラグインを利用してDockerイメージを生成しています。 手順 1. Javaクライアントのインストール Javaクライアントをインストールして、任意の場所に配置(この記事では .datadog/)します。 $ wget -O