エントリーの編集
![loading...](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/common/loading@2x.gif)
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
![アプリのスクリーンショット](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/entry/app-screenshot.png)
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
お城が見つかった件
滋賀県で注文住宅、自由設計で木の家を専門に建築している工務店のブログです。 滋賀で自由設計の家を建... 滋賀県で注文住宅、自由設計で木の家を専門に建築している工務店のブログです。 滋賀で自由設計の家を建てるならきっと参考になることがあると思います。 滋賀で自然素材を使って住宅を建ててみたい… 滋賀で木造住宅を建てたい… 滋賀の工務店の選び方など… 工務店の裏話が覗けるかも?! 12日の日曜日は こなんの森 薪割りくらぶの活動へ 午後から 2件 新築の相談にこられることになったので私は午前中だけの活動でした。 メンバーの皆さんスンマセン 私達が活動している 水口町の今郷地域。 活動拠点の近く あらたに「城跡」が見つかりこれから整備していこうということになりました。 そして 仲間と地元の方たちと一緒に山へ行き、今後の打ち合わせ。 わさわさ 山の中へ 道から見た感じはこんな具合です 5分ほど歩くと お堀が見えてきます。 向こう正面が「お堀」だけど草木が茂っていて写真ではよくわかりませんが こんなん