エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
blockchain.tokyo #10 が開催されました! - Gunosy Blockchain Blog
はじめに こんにちは!LayerXの榎本@mosa_siruです。 先日DMMさんの会場でblockchain.tokyoの第10回(!... はじめに こんにちは!LayerXの榎本@mosa_siruです。 先日DMMさんの会場でblockchain.tokyoの第10回(!)が行われたので、復習もかねて当日の内容をこちらにまとめたいと思います。当日の様子はTwitterでハッシュタグ #blockchaintokyo でツイートされているので、興味のある方はぜひそちらもご覧ください。 blockchain-tokyo.connpass.com blockchain.tokyoは去年の10月から毎月行われているエンジニア向けのイベントで、ブロックチェーン技術の濃ゆい話を扱ってきました。 主にブロックチェーンのプロトコルレイヤーにフォーカスを当てた発表が多かったように思われます。 今回は第10回ということで、Ethereumの基礎技術(基盤技術)がテーマでした。かゆいところに手が届く発表ばかりで、当日ずっと興奮していました…!
2018/08/01 リンク