エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【第1回 技書博】技術書同人誌博覧会 スポンサーのご紹介 - 技書博公式ブログ
こんにちは、技書博運営事務局の id:ariaki です。 技書博で配られたノベルティはいかがでしたか? どれ... こんにちは、技書博運営事務局の id:ariaki です。 技書博で配られたノベルティはいかがでしたか? どれもこだわって作られた一品ですので、参加者のみなさまに喜んでいただけると嬉しいです。 ぜひ感想を #技書博 のハッシュタグをつけてツイートしてくださいね。 さて、この記事では、ノベルティ作成に必要不可欠な運営資金をご協賛いただいたスポンサー企業さまを紹介させていただきます。 初めてのイベントにも関わらず快くご協賛を引き受けてくださり、誠にありがとうございました。 いずれもすばらしいテックカンパニーばかりですので、改めてご覧ください。 私たちのスポンサーメニューは、グレード制の名前(プラチナやゴールドなど)をつけず、それぞれ特徴のある分野にご協賛いただけるよう設計しています。 ちょっと変わったプラン構成になっていますので、あわせてご紹介します。 トートバッグサポーター このプランは、皆
2019/07/31 リンク