エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
白熱教室の様子 〜十七文字の小さな世界〜 - GOALOOKの塾長@京大生のBlog
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
白熱教室の様子 〜十七文字の小さな世界〜 - GOALOOKの塾長@京大生のBlog
動画 本日は京都大学で俳句の美しさについて研究する櫃割(ひつわり)さんにお越し頂き、”美しさ”や”感... 動画 本日は京都大学で俳句の美しさについて研究する櫃割(ひつわり)さんにお越し頂き、”美しさ”や”感動体験”についての講義をして頂きました。 ==講師プロフィール== 櫃割 仁平(ひつわり じんぺい) 京都大学/教育学研究科/認知心理学専攻/博士後期課程一回 教員の激務に苦しむ友人の姿を見て、教員の働きやすい社会をめざして活動する学生団体を立ち上げる。全国35支部300名のメンバーと共にプロジェクトベースの活動を展開する。大学では活動とはあまり関係のない芸術鑑賞の心理学を専攻、けっこうガチで研究中。自分でも俳句を詠む。雷が怖い。 ============ ”美しさ”とは何か?を考えてきた学問の歴史的系譜や、その中での面白い研究事例、そして俳句の美しさについてのご自身の研究結果、そしてのその結果の解釈に関するディスカッション、、と盛り沢山な内容でした。 とにかく終始楽しそうに自分の研究のこと