エントリーの編集
![loading...](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/common/loading@2x.gif)
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
またしてもAtoZ品質 ライセンスランプハウジングの中はごみだらけで小石まで入っていた (2019/4/23) - ELFじ~さんのほっつきある記(キャンピングカー アラモのたび)
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
![アプリのスクリーンショット](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/entry/app-screenshot.png)
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
またしてもAtoZ品質 ライセンスランプハウジングの中はごみだらけで小石まで入っていた (2019/4/23) - ELFじ~さんのほっつきある記(キャンピングカー アラモのたび)
アラモで走る無計画のたびと車中泊。たび先で温泉を楽しみ、ちょっと山登りと自転車。あとは快適化、と... アラモで走る無計画のたびと車中泊。たび先で温泉を楽しみ、ちょっと山登りと自転車。あとは快適化、ときどきじ~さんの日常。 昨日は改めてアラモを車検のためにいすゞのサービスセンターに持ち込んだ。 前回持って行った際にはハイマウントストップランプの不点灯という事件があったので、もちろんこちらは汎用のランプに付け替えていた。ついでに他の灯火類の点灯試験をしてみた。 するとライセンスランプのレンズ(というほどのものでもないが)が半分くらい黒くなっていた。それも内部の汚れだ。さっそく取り外してみた。 バルブはどろどろでハウジングの中にはごみが詰まっている。そしてソケット部は接点も含めてさびさびだ。 なんと小石が入っているよ。 このライセンスランプのハウジングの裏側は全くのオープンになっている。そしてボディに取りつけた状態でもオープンなのだ。ボディの裏側になるので停車状態なら雨に濡れることはない。だが走