エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
男性性感染症患者におけるHIV陽性率 - 感染症診療の原則
日本性感染症学会には性感染症の認定医制度があります。 関心ある方はぜひwebsiteをチェックしてみてく... 日本性感染症学会には性感染症の認定医制度があります。 関心ある方はぜひwebsiteをチェックしてみてください。 今年の学術大会は12月の8日、9日、岐阜の長良川国際会議場で開催です。 演題登録受付がはじまったところで、9月10日までホームページから登録できます。 すべて口演です。 その「日本性感染症学会誌」最新号(23巻1号)に掲載されている「都内診療所における男性性感染症患者のHIV陽性率」(井戸田先生、加藤先生、畑先生) が興味深いので紹介します。 日本ではいったいどれくらいの人がHIVに感染しているのかはつかめていません。 感染症発生動向調査は受け身のpassive surveillanceであり、医師が報告した人、検査を受ける機会があった人、受診して相談する機会があった人、が分母にです。 最初の急性期症状での受診を逃すと、長期間無症状(といっても、最近は発症までの時間が短くなって
2012/08/04 リンク