エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
なぜクロイツフェルト・ヤコプ病はCJDなのか?(Clarence J. Gibbs効果) - Neurology 興味を持った「脳神経内科」論文
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
なぜクロイツフェルト・ヤコプ病はCJDなのか?(Clarence J. Gibbs効果) - Neurology 興味を持った「脳神経内科」論文
クロイツフェルト・ヤコプ病は,1920年および1921年それぞれ症例報告をしたドイツの神経病理学者Hans Ge... クロイツフェルト・ヤコプ病は,1920年および1921年それぞれ症例報告をしたドイツの神経病理学者Hans Gerhard Creutzfeldt(1885-1964)とAlfons Maria Jakob (1884-1931)にちなんだ病名です.しかしヤコプ病と改めるべきという主張があります.なぜならCreutzfeldtが報告した症例は現在のCJDとは異なると考えられるためです. さて最新号のNeurology誌に面白い論文がありました.プリオン病研究でノーベル賞を受賞したStanley Prusinerによると,JCDではなくCJDが定着したのは,同僚の研究者Clarence Joseph "Joe" Gibbs, Jr,(1924-2001)(図左)が「自己顕示欲のため,自身のイニシャルに合わせて,意図的に定着させようとしたためだ」と発言したというのです.2014年,Prusin