エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
パターンマッチ&コピペプログラミングと、塾講師時代の思い出 - give IT a try
はじめに 最近ネットを見ているときに知ったのですが、世間には「パターンマッチとコピペ」と呼ばれるプ... はじめに 最近ネットを見ているときに知ったのですが、世間には「パターンマッチとコピペ」と呼ばれるプログラミングスタイルがあるそうです。 これはあまり深く考えずに、 困ったらググる ↓ とりあえずそれっぽいコードを見つけてコピペする ↓ 動けばOK、動かなければ他のコードを探してコピペする という手順を繰り返してプログラムを完成させるプログラミングスタイルなんだそうです。 「パターンマッチとコピペ」というプログラミングスタイルが語られたのは、僕が知る限りこちらのツイートが最初です(もしかすると、もっと昔からあるのかな??)。 プログラムを頭を使って書くのではなく、パターンマッチとコピペで書く人がかなり多そうだという命題については、いくつか証拠を持っていますが、有名な例としては、FizzBuzzを書けないプログラマが現にけっこういた、というので十分ではないでしょうか。今なら書けると思いますよ。
2020/02/14 リンク