エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 人気コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
関連記事
電脳麻将改造中 - koba::blog
4月から 電脳麻将 の次期バージョン(ver.2.0 とする予定)への改造作業を開始しています。 ネット対戦機... 4月から 電脳麻将 の次期バージョン(ver.2.0 とする予定)への改造作業を開始しています。 ネット対戦機能 ルール変更対応 不正な牌姿への対応 バリアフリー対応 が主な予定改造項目です。 ネット対戦機能 socket.io を使用してネット対戦できるようにする計画です。現在は局進行プログラムと対局者プログラムがともにブラウザ上にあり、互いにメソッド呼び出しすることで局を進行させていますが、これをサーバー側とブラウザ側に分離し、WebSocketで通信するように変更します。サーバ・クライアントモデルにすることでも多くの変更が必要ですが、それよりも面倒なのは表示方法の変更です。今までは局進行側の「神視点」*1から一部を隠して表示するという方法だったのですが、ネット対戦型の場合はそもそもブラウザ側は他の対局者の手牌情報は副露された部分しか持っていないので、そのような不完全な状態でも卓を描画