エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Google AppsでSPF / DKIM認証をオンにしてみた – GARAKUTA Log.
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Google AppsでSPF / DKIM認証をオンにしてみた – GARAKUTA Log.
もう1年以上も前からGoogle AppsでDKIM認証が使えるようになっていたみたいです。DKIM認証とは、メール... もう1年以上も前からGoogle AppsでDKIM認証が使えるようになっていたみたいです。DKIM認証とは、メールに電子署名をつけて送信することで、送信元アドレスが偽造されていないことを証明する機能です。SPFとあわせて、送信元アドレスの信頼性を向上させる技術として知られています。1年前から携帯会社から提供されるキャリアメールの代替として独自ドメインのメールを使っているため、キャリアメールのフィルタリングに引っかかって有無を言わさず削除されてしまうと、こちらでは判定結果が分からないことが多いためかなりの死活問題です。そこで、今使っている独自ドメインの信頼性を向上させるために、SPFとDKIMを同時に設定することにしました。ちなみに、私はVALUE DOMAINを使っていますので、これ以降はVALUE DOMAINでの設定方法になります。他のドメイン登録サービスを使っている方はそのままつか