エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント3件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
GitHub Insightsのおかげで効果的な振り返りができた話 - スタディサプリ Product Team Blog
(この記事は約5分で読めます) こんにちは、スタディサプリ TPM(Technical Product Manager)の@risa-... (この記事は約5分で読めます) こんにちは、スタディサプリ TPM(Technical Product Manager)の@risa-hayashi です。 振り返りにGitHub Projects(beta)のInsightsという機能を利用してみたところ、振り返りが効果的にできるようになったのでその運用方法や効果を紹介したいと思います! GitHub Projects(beta) Insightsとは? とてもざっくり言うと、任意のGitHub Project(beta)に載せられたissueから、このようなチャートを作れる機能です。 しかもこのチャートの見た目(グラフの種類やX/Y軸の基準)は適宜カスタムすることができます。便利! 私の所属しているスタディサプリ合格特訓コース、個別指導コースの開発チームでは、この機能を利用して数ヶ月前から振り返りの運用を行っています。 なぜInsig
2022/12/23 リンク