エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
雪を纏った大山(伯耆富士) - callenge70
記事へのコメント0件
- 人気コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
雪を纏った大山(伯耆富士) - callenge70
久しぶりに一泊で、妻と鳥取県米子市の皆生温泉に行ってきました。行く途中に大山に雪が残っているのが... 久しぶりに一泊で、妻と鳥取県米子市の皆生温泉に行ってきました。行く途中に大山に雪が残っているのが見えましたので、大山の周囲を回ってきました。 毎年、秋の紅葉シーズンに大山、蒜山高原に行きますが、雪を纏った大山を見るのは初めてです。この景色を見ると伯耆富士といわれるのも納得です。 大山は標高1,729メートルで大山隠岐国立公園の一角を占めます。見る角度によって山容が大きく変わるのも魅力のひとつです。 西方から見た大山 大山西方から撮影 富士山のような山容です 南方から見た大山と烏が山 大山南方から撮影 南から見たら富士には見えません