記事へのコメント51

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    aroma_black
    aroma_black “自発的に好きなことを好きなだけ徹底的に掘り下げていくその姿勢さえ習得できれば、分野なんて関係なくその後の人生はひときわ輝くものになるだろう。 ”

    2017/01/19 リンク

    その他
    kanu-orz
    kanu-orz “自発的に好きなことを好きなだけ徹底的に掘り下げていくその姿勢さえ習得できれば、分野なんて関係なくその後の人生はひときわ輝くものになるだろう”

    2017/01/10 リンク

    その他
    blueribbon
    blueribbon 「自発的に好きなことを好きなだけ徹底的に掘り下げていくその姿勢さえ習得できれば、分野なんて関係なくその後の人生はひときわ輝くものになるだろう。」

    2017/01/09 リンク

    その他
    dal
    dal 3日間じゃ休息にしかならないだろうが。5日目くらいから絵描きはじめるわ

    2017/01/09 リンク

    その他
    shinzor
    shinzor 「好きな事を好きなだけ掘り下げる事」は社会的需要と無関係なので奇妙な感じ。半世紀前の子供のころは既に創造性を重視する教育全盛で,好きな写実的な絵を描くと評価が低かった

    2017/01/08 リンク

    その他
    flower272
    flower272 一番悪いのは「俺の言うこと以外やるな」って言っておきながら「言わなくてもやれよ」→「だから言ってないのにやるなよ」ってループする奴、そいつを注意しない奴。そいつらに何も言う権利ないと思う。

    2017/01/08 リンク

    その他
    m-hyodo
    m-hyodo 日本の教育は、ほとんど指示待ち人間の育成に費やされていますね。センター試験は、その集大成です。考えない、反抗しない人間、上からの指示待ち奴隷は、学校で、社会で、日々生産されています。

    2017/01/07 リンク

    その他
    georgew
    georgew 子供がほんの少しでも、自分の好きを徹底的に追求するのが合っていそうな性格だったのならば、それを後押ししてあげて欲しい > 同意。夢中になる対象があるというのはそれだけですばらしい。

    2017/01/07 リンク

    その他
    air7743
    air7743 いい親、いい上司、いい環境に恵まれたかどうか 人間なんてこの3つで誰でも素晴らしい奴になる 駄目な奴にしてるのは周り

    2017/01/07 リンク

    その他
    blue0002
    blue0002 雑な人生訓はむしろ害悪

    2017/01/07 リンク

    その他
    mad_scientist1
    mad_scientist1 掘り下げないのか、掘り下げられないのか、掘り下げたいと思わないのか、明らかにしていきたい

    2017/01/07 リンク

    その他
    miscmisc
    miscmisc 起業家や芸術家の適性がある人をちゃんと育てようって話なんだと思うけど、正直、そんな特性が本当に存在するのかが怪しい。事業の成功は、個人の能力というよりも周辺環境に依存する部分の方が大きいように思える。

    2017/01/07 リンク

    その他
    nunux
    nunux “好きな事を好きなだけ掘り下げる事” 幼児教育 英才教育

    2017/01/07 リンク

    その他
    itouhiro
    itouhiro 「全ての本が指摘する幼少時教育の重要事項は1つ:余暇を消費的行動で消耗するのでなく、生産的活動を行える人こそ成功者になれる。指示待ち人間から脱却するには、好きな事を掘り下げる事を幼少期に学べ」

    2017/01/07 リンク

    その他
    ll1a9o3ll
    ll1a9o3ll 会社では求められるとおり指示待ち人間を勤め上げた分、ネット上で絵師やったり創作したり、自分を掘り下げるパワー炸裂させてる人もいるよね。その中からほんとに成功する人もいたり

    2017/01/07 リンク

    その他
    kaz_the_scum
    kaz_the_scum 老いた凡庸な人間はカーネルサンダースにもレイクロックにもなれない・・・精神をやられてオッサンになってそうだもの。そういえば、リアクターを作った少年が去年の11月に亡くなってましたね。

    2017/01/07 リンク

    その他
    andonut146
    andonut146 指示待ち人間vs価値生み人間の構図で後者至上主義なもの見はどうかと。ありもしない課題を作り出し、解決策をプレゼン力で押売るのが最近の後者の仕事。で、めでたく生まれたウェルクは消滅したが、誰も困らなかった

    2017/01/07 リンク

    その他
    hiduki001
    hiduki001 疲れた社会人と小さい子供じゃ比較にならないからみんな大丈夫!存分に休め!!

    2017/01/07 リンク

    その他
    shields-pikes
    shields-pikes カーネルサンダースが65歳からビジネスを始めたと思い込んでる人が多いけど、無数の転職経験とガソリンスタンド経営の後に、地道に飲食業を展開して、フランチャイズで急拡大した。定年してから始めても遅いからな。

    2017/01/07 リンク

    その他
    peketamin
    peketamin 長時間労働と、失敗を忌避する空気が減ればあるいは…

    2017/01/06 リンク

    その他
    BOUSOUNINJIN
    BOUSOUNINJIN 都内の勤務医がドヤ顔で語っています

    2017/01/06 リンク

    その他
    karelu
    karelu まだ読んでないけど、これ読んだら激しく落ち込む気がして読めない、ああああああ

    2017/01/06 リンク

    その他
    takah-jugem
    takah-jugem 優秀なサラリーマンですら指示待ち人間、価値を生み出せない人間という認識のようだ。

    2017/01/06 リンク

    その他
    sayuremix
    sayuremix 3日間で増田を大量生産しよう。

    2017/01/06 リンク

    その他
    aquos12345
    aquos12345 クソツマラン記事だな。

    2017/01/06 リンク

    その他
    ryun_ryun
    ryun_ryun 世の中には「価値を生み出さない指示を出す人間」がいるのも忘れてはいけない。バブル入社のおっさんに多い。

    2017/01/06 リンク

    その他
    sometk
    sometk wikipediaによると、カーネル・サンダースはガソリンスタンド経営という下地があったらしい。それまで40種ほどの転職経験があるし‥

    2017/01/06 リンク

    その他
    Galaxy42
    Galaxy42 そういうものなの?まあ、アメリカにコミケは無いから。

    2017/01/06 リンク

    その他
    mate_gai
    mate_gai 消費する趣味も楽しいけど、何かを生み出す趣味も楽しいよ。後者の人は少ないけど、やってみたら楽しいよ。

    2017/01/06 リンク

    その他
    pianocello7
    pianocello7 人間の価値には差があるという主張。

    2017/01/06 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    価値を生み出せる人間と指示待ち人間の違いは何か

    最近、子育てについての学術書を読み込んでいた。 アメリカではイノベーションと科学が国としての大きな...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/01/08 techtech0521
    • hanavall2022/12/26 hanavall
    • nessende2018/01/05 nessende
    • mizuko-11gako-182017/09/08 mizuko-11gako-18
    • d-plus2017/05/17 d-plus
    • ymtk08152017/02/16 ymtk0815
    • aroma_black2017/01/19 aroma_black
    • cuttledout2017/01/16 cuttledout
    • linkuru82017/01/15 linkuru8
    • FCR2017/01/14 FCR
    • celebratedfits2017/01/11 celebratedfits
    • yellowpad2017/01/10 yellowpad
    • sobagara122017/01/10 sobagara12
    • kanu-orz2017/01/10 kanu-orz
    • blueribbon2017/01/09 blueribbon
    • theband2017/01/09 theband
    • dal2017/01/09 dal
    • sonesuke2017/01/08 sonesuke
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事