記事へのコメント16

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    AsacaYontory
    AsacaYontory “当たり前の事実として、望むものが手に入るかどうかは「努力の多寡」にはよらない”

    2022/06/16 リンク

    その他
    aki4141
    aki4141 いいか、人は「文句ばかりのやつ」より「頑張っているやつ」を助けようとするんだよ。正しいかどうかなんて、問題じゃない。

    2020/03/28 リンク

    その他
    suikax
    suikax だから可哀想自慢が起きるのだな。自分の方が不幸で頑張っていると。可哀想で頑張っているように見えたもん勝ち

    2019/11/20 リンク

    その他
    szkx
    szkx >「いいか、人は「文句ばかりのやつ」より「頑張っているやつ」を助けようとするんだよ。正しいかどうかなんて、問題じゃない。」…これはサバイバル術だな。

    2019/11/02 リンク

    その他
    ken530000
    ken530000 個人の生存戦略と社会の生存戦略は違う。でも社会が持続可能で無いと個人も生き残るのは困難なので、『自己責任』だけで思考を止めるわけにはいかない。

    2019/11/01 リンク

    その他
    Fondriest
    Fondriest まあ橘玲なんて言ってる時点でバカ丸出しだが「本能」だからに失笑。教育のリソースの不足ではないだろうから、まずは自分の愚かさが「他人や世の中のせい」じゃない事に向き合えよ

    2019/10/31 リンク

    その他
    miya1972
    miya1972 残念ながら人の世では今の所「無条件で助けてくれること」は殆どない。助けてもらうためにはそれ相応の「見返り」を用意する必要がある。それは2つ。「身内である」ことと「フリーライダーではない」と証明する事

    2019/10/31 リンク

    その他
    el-condor
    el-condor 世の中の仕組みに帰責すべきところを自己責任に帰着させると世の中はどんどん悪くなる。そう、今の本邦のようにね。

    2019/10/31 リンク

    その他
    tobigitsune
    tobigitsune これを否定する人は、自分がどんな人を助けたいか、助けてきたかを思い返してみて、それでも否定できるのだろうか

    2019/10/30 リンク

    その他
    kuwa-naiki
    kuwa-naiki だからお気持ちなんかで福祉をやってはいけないという話でもあるね。人の感情を排してシステムとして分配するという仕組みこそ求められる。

    2019/10/30 リンク

    その他
    ntscp2020hat
    ntscp2020hat 「人は頑張っていない人を、助けようと思わない。」「身内には優しいが、関係のない人間には信じられないほど冷淡」ビジネスはともかく社会では、これを超えて公助、共助が回る仕組みが必要ではないかと。

    2019/10/30 リンク

    その他
    armadillo75
    armadillo75 これを読んで、だから私達には人権や福祉、共助が必要なのだと改めて感じた。声高に叫ぼうがだんまりを決めようが、いかなる人にも必要な援助を速やかに行う仕組みこそ求められている。

    2019/10/30 リンク

    その他
    rAdio
    rAdio 現状追認の功利主義。どれだけ表現が優しげで受け取る側のためになろうとも、この手の主張こそが、「下品」と言われて然るべきものだと思う。もう少しマシな言い方をするなら、「ダーティ・ハック」といったところ。

    2019/10/29 リンク

    その他
    tal9
    tal9 “「自分を変えようと、頑張っているように見せる」ほうが、遥かに時間の有効活用になる。そしたら、誰かが助けてくれるかもね。”

    2019/10/29 リンク

    その他
    ONOYUGO
    ONOYUGO “望むものが手に入るかどうかは「努力の多寡」にはよらないからだ。 知能、努力、育った環境、時代、生まれた場所など、多くの要因が複雑に絡む。” そうなんだよな~(T_T)だから逆に残酷。

    2019/10/29 リンク

    その他
    akanama
    akanama 途中のやりとりに白ハゲ漫画みがある。

    2019/10/29 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    私が「何事も、他者や世の中のせいにしてはいけないんだ」と、初めて本気で思った瞬間のこと。

    ちょっと前のこと。 Twitterのタイムラインを見ると、「努力」に関して、面白いツイートが流れてきてい...

    ブックマークしたユーザー

    • hanavall2023/02/08 hanavall
    • AsacaYontory2022/06/16 AsacaYontory
    • goldbird7772020/10/29 goldbird777
    • masaniisan2020/04/02 masaniisan
    • aki41412020/03/28 aki4141
    • niladmirari272019/12/15 niladmirari27
    • DD_GOICHI2019/11/26 DD_GOICHI
    • hyuuikku2019/11/26 hyuuikku
    • suikax2019/11/20 suikax
    • sho_a2019/11/19 sho_a
    • ahat19842019/11/10 ahat1984
    • uza_momo2019/11/05 uza_momo
    • nkk_nkk2019/11/05 nkk_nkk
    • szkx2019/11/02 szkx
    • nonsect2019/11/01 nonsect
    • junjun5go2019/11/01 junjun5go
    • ken5300002019/11/01 ken530000
    • seiryuu1232019/10/31 seiryuu123
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事