エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
フランケンスイッチを雑に語る(1週目) - 遊舎工房スタッフブログ
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
フランケンスイッチを雑に語る(1週目) - 遊舎工房スタッフブログ
はじめまして 遊舎工房新人バイトのLaPhです 入舎から早くも3ヶ月が経ちました そのときから金髪で店舗... はじめまして 遊舎工房新人バイトのLaPhです 入舎から早くも3ヶ月が経ちました そのときから金髪で店舗で接客していたので、それなりに印象に残っている方は多いのではないでしょうか キースイッチのことなら割と長く語っていられるので、是非いらしてください 入舎以前からフランケンを軽くしていたので皆さんの参考になればと思い、ストックはそれほどありませんが、不定期で寄稿させていただこうと思っています フランケンスイッチとは、CherryMX互換のあるキースイッチをステム(2)、トップハウジング(3)、ボトムハウジング(5)、スプリング(4)、(リーフ(6))に分解し、他のスイッチのパーツと組み合わせることによって自分好みのスイッチを作りだすことです ステムの棒を切ったり、スプリングを特徴的なものに変えたり、(人によっては)樹脂を詰めたりと、オンリーワンなスイッチを作りだすことができます dygma