はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマークって?
  • アプリ・拡張の紹介
  • ユーザー登録
  • ログイン
  • Hatena

はてなブックマーク

トップへ戻る

  • 総合
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • 最新ガジェット
    • 自然科学
    • 経済・金融
    • おもしろ
    • マンガ
    • ゲーム
    • はてなブログ(総合)
  • 一般
    • 人気
    • 新着
    • 社会ニュース
    • 地域
    • 国際
    • 天気
    • グルメ
    • 映画・音楽
    • スポーツ
    • はてな匿名ダイアリー
  • 世の中
    • 人気
    • 新着
    • 新型コロナウイルス
    • 働き方
    • 生き方
    • 地域
    • 医療・ヘルス
    • 教育
    • はてな匿名ダイアリー
  • 政治と経済
    • 人気
    • 新着
    • 政治
    • 経済・金融
    • 企業
    • 仕事・就職
    • マーケット
    • 国際
    • はてなブログ(政治と経済)
  • 暮らし
    • 人気
    • 新着
    • カルチャー・ライフスタイル
    • ファッション
    • 運動・エクササイズ
    • 結婚・子育て
    • 住まい
    • グルメ
    • お金
    • はてなブログ(暮らし)
    • 掃除・整理整頓
    • 雑貨
    • 買ってよかったもの
    • 旅行
    • アウトドア
    • 趣味
  • 学び
    • 人気
    • 新着
    • 人文科学
    • 社会科学
    • 自然科学
    • 語学
    • ビジネス・経営学
    • デザイン
    • 法律
    • 本・書評
    • 将棋・囲碁
    • はてなブログ(学び)
  • テクノロジー
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • セキュリティ技術
    • はてなブログ(テクノロジー)
    • AI・機械学習
    • プログラミング
    • エンジニア
    • Advent Calendar
  • おもしろ
    • 人気
    • 新着
    • まとめ
    • ネタ
    • おもしろ
    • これはすごい
    • かわいい
    • 雑学
    • 癒やし
  • エンタメ
    • 人気
    • 新着
    • スポーツ
    • 映画
    • 音楽
    • アイドル
    • 芸能
    • お笑い
    • サッカー
    • 話題の動画
  • アニメとゲーム
    • 人気
    • 新着
    • マンガ
    • Webマンガ
    • ゲーム
    • 任天堂
    • PlayStation
    • アニメ
    • バーチャルYouTuber
    • オタクカルチャー
  • おすすめ

    シン・〇〇

『遊舎工房スタッフブログ』

  • 人気
  • 新着
  • すべて
  • 日本発ハイエンドキーボードHuyu65(Proto Ver.1) - 遊舎工房スタッフブログ

    3 users

    blog.yushakobo.jp

    お久しぶりです。 らふです。 2月の半分もおわりに近づき、そろそろ入舎から一年が経つ頃合いですが 東京では雪が積もるなど色々指先に厳しい季節ですが、しっかり打鍵を鍛えていく所存です。 キーボード 構成 Huyu65について 一般的な65%キーボード アルミ削りだしの本体 カラーリングを指定可能なトップ/ボトムケース 真鍮のウェイト 真鍮/PCのプレート ガスケットマウント FlexCutなPCB マルチレイアウト対応PCB 複数の加工 簡易レビュー ボトムケース トップケース プレート 簡易打鍵レビュー 打鍵感 打鍵音 気になった部分 1 ゴム足がない 2 ケース上部とボトムケースのズレ 3 トップケースとブロッカーの誤差による干渉(?) 4 ウェイトとボトムケースの誤差によるズレ ロータリーエンコーダー リンク先 雑記 遊舎工房 キーボード 今回はmasroさん主導で製作されている、アル

    • テクノロジー
    • 2022/02/19 20:18
    • 【アドカレ】自キとの出会い、QMK Firmwareとの和解、8万円吹き飛んだ話 - 遊舎工房スタッフブログ

      3 users

      blog.yushakobo.jp

      工房マンガ6 いつもお久しぶりですで始まってますがお久しぶりです。遊舎工房の倉庫の片隅でガタガタ震えているまーびいです。あと冒頭の漫画、珍しく目から描いてみたけどまぁ許容できる範囲でよかったです。 この度はキーボード #1 Advent Calendar 2021 - Adventarに参加させてもらいました。 前日はアンバーさんの「KATANA60 Clone を作った話」、翌日はsatromiさんの「 エルゴノミクスキーボードネタで何か」です。 遊舎工房に入舎して1年半ほどで、自キ歴も同じ時間なのでまだまだ初心者みたいな物ですが、これまで自作キーボードとどのように向き合ってきたかを書こうと思います。 今回は3本まとめてお話を書いてしまいます。 自キとの出会い そもそも自キとの出会いは人によって様々だと思いますが、僕の場合は特に特殊だと思います。 というのも遊舎工房に入った瞬間に自キに触

      • テクノロジー
      • 2021/12/10 14:20
      • GMK JISの解説をするよ! - 遊舎工房スタッフブログ

        3 users

        blog.yushakobo.jp

        どうも、「自作キーボード温泉街の歩き方」というブログを運営しているサリチル酸です。 前回のIkki Auroraの紹介記事にそれなりに反響と効果があったのか、ブログ要員として再度出番をいただけました! さて、今回紹介させていただくのはGMK JISというキーキャップです。 GMK JISの見どころ GMK製キーキャップで初の日本語配列対応 GMKとは? Extensions Kitは短いコンベックスキーが多く、自作キーボードへ適用しやすい ArtisanキーキャップはJIS規格繋がり。ユニークで面白い MOQ(最低受注数)到達は厳しい状況、欲しい人は早めのGB参加を! おわりに GMK JISの見どころ GMK製キーキャップで初の日本語配列対応 Extensions Kitは短いコンベックスキーや40%キーボード向けのキーが多く、日本の自作キーボードへ適用しやすい Artisanキーキャッ

        • テクノロジー
        • 2021/11/26 12:35
        • 電子工作
        • keyboard
        • レーザー加工サービスをAffinity Designerで利用する方法【非公式】 - 遊舎工房スタッフブログ

          3 users

          blog.yushakobo.jp

          工房マンガ5 いつもどおりお久しぶりです。まーびいです。 最近はCorneliusの梱包作業をしています。お届けまでもう少しお待ちください。 Corneliusの群生地 レーザー加工サービス 遊舎工房ではレーザー加工サービスというサービスを提供しています。 レーザー加工サービスshop.yushakobo.jp 指定サイズのアクリルを選択し、加工パターンを指定してカットを依頼するという物です。様々な素材をカットでき、アクリルを使うキーボードであれば自分好みにカスタマイズできるというのが大きな利点となっています。 ところで、レーザーカットサービスの説明のページには、 イラストレータ形式、Inkscape形式(SVG)及びPDF形式のみを受け付けます。 イラストレータとInkscape以外のアプリケーションをお使いの場合はPDFで書き出してください。その際、ご依頼のカットサイズ(A5, A4,

          • テクノロジー
          • 2021/07/16 12:32
          • キーボード
          • 遊舎工房2020人気スイッチランキング - 遊舎工房スタッフブログ

            8 users

            blog.yushakobo.jp

            こんにちは、店舗スタッフのむらさきです。昨年に引き続き遊舎工房のスイッチ販売個数を集計しました。どんなスイッチが人気なのか*1?2020年での変化は?など見ていきます。 遊舎工房取り扱いのスイッチの種類自体、前回約60種類だったものが今回約100種類と大幅に増えています。どんな変化があったか楽しみです。 ロープロファイルスイッチ vs MX互換スイッチ ロープロファイルvsMX ほぼ昨年と変わらず、ロープロファイルスイッチ2割、MXスイッチ8割でした。若干ロープロファイルスイッチの割合が少なくなりました。2019年集計時点では個人的にはロープロがもう少し伸びる予想だったのですが、はずれました。KailhのChocスイッチのV2が発売されたことで設計者の方が「どうしよう...?」となって新しいキットが作りにくかったためでは?と推測。 リニア・タクタイル・クリッキー リニア・タクタイル・クリッ

            • テクノロジー
            • 2021/02/28 19:42
            • keyboard
            • DZ60のケースを100円でアップグレードする話 - 遊舎工房スタッフブログ

              3 users

              blog.yushakobo.jp

              工房マンガ3 店舗営業再開しました。お久しぶりです。まーびいです。 店舗のリニューアルと倉庫の移転により、ますますパワーアップした遊舎工房を引き続きよろしくお願いします。 発端 とあるDiscordにてDZ60の話をしていたのでお話に参加させてもらいました。DZ60は遊舎工房で取り扱っている一体型キーボードの中でも特に人気で、値段の調節もしやすいので、初心者向きと思っています。 そのDZ60ですが、ネジ穴を破壊するという力技DIYの存在を知りました。DZ60はトレイマウントという方法でスイッチが固定されているのですが、打鍵感を良くするためには確かに有効そうです。 話の流れでcase foamの話になりました。case foamはDZ60のケースとPCBの間に挟むことで、ケース内部の反響を抑える効果があります。 つまり、DZ60の内部では音が発生しているということです。これはどうにかしないと

              • テクノロジー
              • 2021/02/12 22:58
              • キーボード
              • 突撃!隣のキーボード - 遊舎工房スタッフブログ

                4 users

                blog.yushakobo.jp

                いよいよ12月ですね。あっという間にあと一か月。時間の流れが早すぎです。 こんにちは、ダルです。 今回は、あの有名番組を参考にしました。 遊舎工房は自作キーボードライフを応援するお店なので、スタッフがお客様のご要望をうかがってキットやキーキャップをおすすめすることがあります。 そういう時、気になったことありませんか? 遊舎工房の人たちってどんなキーボード使っているのだろうって? そこで、しゃもじならぬスマホ片手にスタッフの所にお邪魔をしていきました。 ダル「すみません、突撃!隣のキーボードという企画なんですが、今日持ってるキーボード見せてもらえませんか?」 スタッフ「ふぁっ?今日はこれ1台しか持ってきてないんで…」 これしか?? 1台しか?? なるほど、2台くらい持ってくる人もいるという事ですね。 まぁ予想どうりです。 前置きはこのくらいにして早速お見せしていきましょう。 こちらはキーキャ

                • テクノロジー
                • 2020/12/02 16:45
                • 自分流で自作キーキャップを作る方法 - 遊舎工房スタッフブログ

                  4 users

                  blog.yushakobo.jp

                  工房マンガ お久しぶりです。まーびいです。 舎では通販と倉庫ばかり担当しているため、目にする人はあまりいないと思いますが、のんびりといろいろなことをやっています。 今回はその中の1つである自作キーキャップを作る話。 自作キーキャップを作る 魅力的でオリジナリティあふれるキーキャップが存在します。アルチザンキーキャップと呼ばれていて、高級な物になればJellykeysのようなGBが行われたりと、キーボードの華のような存在(諸説ある)です。 しかし、自分で作ってみたいと思った時、案外難しかったりします。舎でも取り扱っているシリコン型の使い方が全くわからず、ろうそくを流し込んで遊んだりしました(もちろん使えませんでした)。 それならば、自分ができる方法でキーキャップを作ってみようと思います。 使用するソフトウェア Fusion360 Blender ZBrushCore CHITUBOX 使用す

                  • テクノロジー
                  • 2020/11/12 16:01
                  • keyboard
                  • キーボード
                  • diy
                  • 3d
                  • software
                  • チャラン・ポ・ランタンの小春さんがgiabalanaiをハンダでゴテりました!? - 遊舎工房スタッフブログ

                    5 users

                    blog.yushakobo.jp

                    歌とアコーディオンの姉妹音楽ユニット、チャラン・ポ・ランタンの小春さんが色々あって(笑)遊舎工房の工作室でgiabalanaiを組立てていかれました! その様子をご自身の動画[蛇腹談義19]でUPされていますので、まずはご覧ください! [蛇腹談義19]ボタンアコーディオンのキーボード作ったヤバイ~giabalanaiっていうのを自作した男とハンダゴテ~ www.youtube.com これから作るよーというところ。めっちゃ嬉しそうなご様子。 3時間ほど過ぎた頃。集中してます。 完成~~! やっぱりキーボードです 早速おためし演奏。閉店後なこともあり、スタッフみんなで聴きにいってしましました。 ぞろぞろいってスミマセン~。 でも組み立ててすぐに使えるなんてさすがだなー。 こちらのキーボード、giabalanaiは委託販売品ですが遊舎工房の店舗と通販でもご購入いただけます。 yushakobo

                    • テクノロジー
                    • 2020/09/19 16:33
                    • keyboard
                    • 電子工作
                    • いい話
                    • DIY
                    • 音楽
                    • マクロパッドの使いかた - 遊舎工房スタッフブログ

                      3 users

                      blog.yushakobo.jp

                      みなさんこんにちは。遊舎工房新人スタッフのわくちです。自粛期間も終わりを迎えそうですが、どうお過ごしでしょうか。現在、店舗は休業しておりますが、通販のほうではたくさんの方々にお買い物して頂いていたようで、とても嬉しく思っております。 前回はErgoDash miniのビルドログについて書かせていただきました。今回はマクロパッドの紹介と、リモートワークに便利な使い方のおはなしについて書かせていただきたいと思います。 1.meishi2 こちらは、入舎したばかりで自作キーボード超初心者だったときに、初めて組み立てた meishi2です。 ご覧の通り、meishi2には4キーしかないため、はんだづけをする箇所が少なく、また、ファームウェアの書き換えもしやすいため、自作キーボードの練習をしたいという方にとてもおすすめです! キースイッチはこちらを使用しております。 ZealPC社製の、"ちょっとい

                      • テクノロジー
                      • 2020/08/11 07:57
                      • さくっとキーボードの基板を作ってみる - 遊舎工房スタッフブログ

                        129 users

                        blog.yushakobo.jp

                        キーボードの自作を考えているうちに「このキー配置でこんな機能があったらな...」 「コネクタ形状がType-Cだったらな...」などど思ったことはありませんか? せっかくの『自作』キーボードです。自分の手で作ってみませんか?! 遊舎工房ではお客様の依頼を受けてのキーボード作成は承っておりません。 また、現在以下に登場するキーボードの発売予定はございません。 今回は以下の項目とともに4x12のシンプルな格子状配列のキーボードをさくっと作ってみます。 PCBマウント/プレートマウントともに使える USBコネクタはType-C CapsLock、NumLockなどのインジケータLEDをいくつか ほしいキー配置をkeyboard-layout-editorなどを使ってざっくりと固めて... キー配置が決まったら、実際にKicad上でスイッチを並べてみます。大まかな外形もここでとっておきます キー数

                        • テクノロジー
                        • 2020/08/10 17:47
                        • 電子工作
                        • キーボード
                        • keyboard
                        • あとで読む
                        • 自作
                        • すごい
                        • ガジェット
                        • tech
                        • 技術
                        • 星野源さん綾野剛さんのドラマ「MIU404」のロケ地になりました - 遊舎工房スタッフブログ

                          4 users

                          blog.yushakobo.jp

                          皆さん、7月17日金曜日のTBSのドラマ、MIU404ご覧になりましたか? 星野源さんと綾野剛さんの人気刑事ドラマです! なんで遊舎工房の中の人がテレビドラマの話するの?関係ないじゃん!と思った方。 大ありなんですよ(ドヤ顔) 店に貼ってあるポスター。なんでだろうと思ってた人もいたのでは? 遊舎工房は今回の第四話、美村里江さん演じる青池透子が勤めていたパソコンショップエースとして撮影協力をしておりました。 撮影されたのは3月の末、新型コロナウイルスによる営業自粛が始まる直前の休業日の朝5時30分頃から準備が始まり、終わったのは夕方頃。 本当に大勢のスタッフさんや俳優さんたちが来て撮影していました。 事前告知NG写真撮影NGだったため、お見せできるのは頂いたロケ弁くらいです。 スタッフの方も食べており、私もすっかり関係者の気分になりました。 朝ごはんです。ごちそうさまでした。 ところで来店さ

                          • エンタメ
                          • 2020/07/18 15:22
                          • バーチャル遊舎工房を公開しました - 遊舎工房スタッフブログ

                            4 users

                            blog.yushakobo.jp

                            こんにちは!ないんです。 突然ですが、本日バーチャルSNS 「cluster(クラスター)」にて「バーチャル遊舎工房」ワールドを公開しました。 cluster.mu コロナの自粛期間中にサポート業務の一環として準備を進めていましたが、もう7月に入り営業もそろそろ通常に戻ろうかという微妙なタイミングでの公開になってしまいました… なので今回は特にイベントを行うわけでもなく、スタッフが常駐するでもなくそのまま置いておきますのでご自由に?お使いください。 ワールドは私が担当し、商品などのアイテム類やアバターはスタッフが作りました。 そちらの話はスタッフの方から記事が上がるかもしれません。 ワールドを作っている間にclusterもアップデートが進み、トリガー&ギミックが実装されるなど変化がありました。 せっかくなのでちょっとだけ使っています。 簡単に紹介すると、1階はお店です。来店されたことない方

                            • テクノロジー
                            • 2020/07/03 21:19
                            • すごい
                            • Cherryとそのキーボードの話 - 遊舎工房スタッフブログ

                              4 users

                              blog.yushakobo.jp

                              なむです。 みなさん大体Cherry MXスイッチかその互換スイッチを使っていますね。そのMXスイッチを作ってるCherryと、Cherryが作っているキーボードの話です。 最近までZFでした(zFrontierではない) とりあえずCherry GmbHについてWikipediaで調べましょう。 企業[編集] (Chery)中国の自動車メーカー、奇瑞汽車の英語名。 ドイツのキーボード会社の2008年までの名。ZFフリードリヒスハーフェンに買収され現在の社名はZF Electronics(英語版)。 ja.wikipedia.org Cherry GmbHじゃないみたいですね。一度 ZF Electronicsというヨーロッパの自動車部品製造会社に買収されたようです。字面が似ていますが、zFrontier https://en.zfrontier.com/ とは全く別の会社です。 www.

                              • テクノロジー
                              • 2020/04/30 13:46
                              • キーボード
                              • 2019年遊舎工房スイッチ販売数ランキング - 遊舎工房スタッフブログ

                                11 users

                                blog.yushakobo.jp

                                こんにちは、スタッフのむらさきです。コロナウイルスの感染拡大防止のため、自宅でリモート勤務中です。 せっかくなので店頭にいるとなかなかできないことをやってみよう!と2019年遊舎工房のスイッチの販売個数の集計をしてみました。取り扱い開始時期がまちまちなため一概に一番売れているスイッチが人気とは言えないのですが…それでもなかなかおもしろい結果になりましたよ。 現在遊舎工房では約60種類のスイッチを取り扱っています。どのスイッチが一番人気か?自分の推しスイッチはランクインしているのか?予想しつつ読んでみてください~。 ロープロファイルスイッチvsMXスイッチ まずは全体の傾向。MXスイッチが約8割、ロープロファイルスイッチが2割となりました。ロープロファイルスイッチが使えるキット種類がMXに比べて少ないことを考えるとかなり思ったより頑張ってるなーという印象です。 ロープロファイルスイッチは取扱

                                • 世の中
                                • 2020/04/02 17:03
                                • 自作キーボードの注文とスタバの注文を比べてみる-自作キーボードの買い方- - 遊舎工房スタッフブログ

                                  4 users

                                  blog.yushakobo.jp

                                  はじめましてこんにちはよろしくおねがいします。遊舎工房スタッフのむらさきです。 さて、お店にいるとよくあるのが「自作キーボード初めてなんですけど、どう買ったらいいんですか?」という質問。 頼み方が結構難しいと思われてるかな?ということで、頼むのが難しいことで有名なスターバックスの注文と比べつつ自作キーボードの買い方を説明をしてみようと思います。 *1スタバの注文は通称「呪文」と呼ばれているのでこれからは注文のことを「呪文」と書いていきます。 最も短い呪文を比べる まずは入門編となるもっとも短い呪文から。 スターバックス 「ドリップコーヒー,トール」 遊舎工房 「Meishi2キット,スイッチキーキャップ付き」 この呪文をとなえると4キーの小さなキーボードが現れます(要はんだ付け)。自分の好きなキー入力を割り当てることができるので、ショートカット入力に便利。作成時間も速い人なら15分程度、は

                                  • テクノロジー
                                  • 2020/03/20 18:54
                                  • あとで読む
                                  • キーボードで格ゲー?? - 遊舎工房スタッフブログ

                                    5 users

                                    blog.yushakobo.jp

                                    こんにちは遊舎工房代表のないんです。 本日、PC Watchさんから下記の記事が公開されましたね! pc.watch.impress.co.jp 少し前に編集部さんよりキーボードでストVの大会に出るための相談を受けまして、お役に立てるならばとキーボードファームウェアの改変と製作の協力をさせて頂きました。 内容に関しては記事を読んでいただければと思いますが、どのようなファームウェアの改変を行ったかという点をお話しさせて頂ければと思います。 ファームウェアの改変とは QMK Firmwareというオープンソースのキーボードファームウェアがありまして、自作キーボードはこちらをよく利用されています。うちで扱っている商品はほぼこれで動いています。 github.com カワノ氏が選んだ『DZ60 REV 3.0 type-c』もQMK Firmwareを使用しています。 今回はこちらのコードにひと手

                                    • テクノロジー
                                    • 2020/03/18 18:43
                                    • keyboard
                                    • ガジェット
                                    • ゲーム
                                    • ポインティングデバイスの扱いをはじめます - 遊舎工房スタッフブログ

                                      11 users

                                      blog.yushakobo.jp

                                      みなさんキーボード作ってますか? こんにちは遊舎工房代表のないんです。 自作キーボードをやってるとポインティングデバイスを付けたいという話をよく聞きます。 中には実際にやっている方もいらっしゃいますね。 私も興味ありますし要望も多いので、自キ関連商品としてセンサーやモジュールの扱いを検討しておりました。 そんな中、ビット・トレード・ワンさんがトラックボールモジュールの扱いを検討されているとの事でしたので早速お声がけしてみました。 そのモジュールがこれです。 サイズは約17mmx17mmx10mmで実物を見ると思ったより小さめです。キーボードの1Uに丁度収まるサイズなので使い方によっては面白い事が出来そうだという印象を受けました。 Helixの上に乗せてみた 使われているセンサーはPAW3204とのことで、下記からデータシートが確認できるかと思います。 https://www.alldata

                                      • テクノロジー
                                      • 2020/03/14 12:06
                                      • キーボード
                                      • ガジェット

                                      このページはまだ
                                      ブックマークされていません

                                      このページを最初にブックマークしてみませんか?

                                      『遊舎工房スタッフブログ』の新着エントリーを見る

                                      キーボードショートカット一覧

                                      j次のブックマーク

                                      k前のブックマーク

                                      lあとで読む

                                      eコメント一覧を開く

                                      oページを開く

                                      はてなブックマーク

                                      • 総合
                                      • 一般
                                      • 世の中
                                      • 政治と経済
                                      • 暮らし
                                      • 学び
                                      • テクノロジー
                                      • エンタメ
                                      • アニメとゲーム
                                      • おもしろ
                                      • アプリ・拡張機能
                                      • 開発ブログ
                                      • ヘルプ
                                      • お問い合わせ

                                      公式Twitter

                                      • 公式アカウント
                                      • ホットエントリー

                                      はてなのサービス

                                      • はてなブログ
                                      • はてなブログPro
                                      • 人力検索はてな
                                      • はてなブログ タグ
                                      • はてなニュース
                                      • App Storeからダウンロード
                                      • Google Playで手に入れよう
                                      Copyright © 2005-2023 Hatena. All Rights Reserved.
                                      設定を変更しましたx