エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
欧州でも韓流?:欧州の視点:オルタナティブ・ブログ
日本では引き続き韓流ブームだそうですが、欧州でも韓国勢のパワーを感じます。といってもドラマではな... 日本では引き続き韓流ブームだそうですが、欧州でも韓国勢のパワーを感じます。といってもドラマではなく、情報技術業界でです。このブログでも以前触れたように、Samsung、LG電子といった韓国メーカーのプレゼンスが高くなっていることはもちろん、各種カンファレンスでもスピーカーとして見かけることが増えました。 昨年12月の独フランクフルトの「LinuxWorld Exhibition&Conference 2005」では、韓国のソフトウェア振興院(KIPA)、Daejeon市らが出展、担当者は民族衣装を着て来場者をもてなしていたようです。また、最終日にはKIPAの担当者がスピーチを行い、韓国におけるオープンソースの取り組みを紹介していました(写真右)。 また、1月に参加した、固定と携帯の融合に関するカンファレンス「FMC Congress 2006」(英・ロンドン)では、KTがFMCサービス「O