エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【老後の自分を考える】マンション郵便ポストがストレスなマダムの話 - ぼんやりスズメの備忘録
こんにちは。 ぼんやりスズメです。 私が住むマンションは、築30年をゆうに越えています。 新築時に入居... こんにちは。 ぼんやりスズメです。 私が住むマンションは、築30年をゆうに越えています。 新築時に入居された方が多く、私の親世代くらいの方が、ご夫婦で、あるいはおひとりで住んでいらっしゃるケースもよくみられます。 私達夫婦は最近入居してきた新参者です。 ご近所つきあいは特にありませんが、エレベータ内やエントランス周辺で顔をあわせるうちに、プライベートなお話を伺うことがあったりちょっとした出来事を目にしたり。 そんな時は連鎖反応的に他市で暮らす両親の暮らしぶりが気になり、確認するきっかけになったりします。 bon-suzu50.com 同時に、自分の将来について考えるきっかけにもなります。 ここに住むマダムやムッシューの悩みは、そっくりそのまま(ではないにしろ)、何年か後の私達夫婦の悩みかもしれませんからね。 今回は色々と考えるきっかけを与えてくれたあるマダムの話を書いてみました。 備忘録で
2022/02/27 リンク