エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
しじみバッグの作り方【ホームソーイング型紙シリーズNo.34】
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
しじみバッグの作り方【ホームソーイング型紙シリーズNo.34】
※生地は、オックス、コットンリネンビエラ、ツイルなどの普通地~中厚手生地が合います しじみバッグ ... ※生地は、オックス、コットンリネンビエラ、ツイルなどの普通地~中厚手生地が合います しじみバッグ サンプルで使用した生地 ・外布:ようかん(オックス素材) ・内布: コットンツイル(ブラック・無地) 布の裁ち方図 No.034_しじみバッグ 型紙(裁断図) 裁断のポイント 外布・内布ともに、左右対称に各2枚ずつ裁断します。 合印の写し方や、型紙と布の裁断の仕方、型紙を扱うときのポイントなどは、ホームソーイング型紙シリーズの型紙の使い方(記号の読み方・裁断の仕方)でご確認くださいね。 縫い方のポイント ※ぬいしろは(指定の無い限り)1cmです。切り取った布端から1cm内側を縫います ※縫いはじめと縫いおわりは返し縫いをしましょう ※きれいな仕上げのためには、こまめにアイロンをかけるのがポイントです しじみバッグの作り方 (製作時間のめやす:1時間15分) 1.生地を裁断する 今回は、オモテ地