記事へのコメント4

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    mind
    mind もし誰も転載の事実に気づかずに転載先エントリが評価を受けてしまったら、オリジナルの作者は泣寝入り。危機と機会chanceは紙一重 ――<情報複製原理主義と、著作者人格への社会的承認との調和 →「原典リンク」を!

    2006/09/13 リンク

    その他
    hatayasan
    hatayasan 「単純に考えて転載されたということは,オリジナルのエントリは“誰かが転載しようと考える位良いエントリだった”ということになります」

    2006/09/13 リンク

    その他
    myrmecoleon
    myrmecoleon 「オリジナルは転載されることによって,結果的に“私の書いた作品が評価された”という事実がさらに強いものとなりました」こういうこともあるという一例。

    2006/09/12 リンク

    その他
    kanimaster
    kanimaster なるほど。そういうことか。

    2006/09/11 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    危機と機会は紙一重 - Cube Lilac

    少し前に,mixi関連の話題をそのまま転載した(一応,転載元は記載されてあるが)blogが発見され,ちょ...

    ブックマークしたユーザー

    • mind2006/09/13 mind
    • hatayasan2006/09/13 hatayasan
    • myrmecoleon2006/09/12 myrmecoleon
    • lovecall2006/09/11 lovecall
    • kanimaster2006/09/11 kanimaster
    • ekken2006/09/10 ekken
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事