新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    記事へのコメント18

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    narukami
    narukami 昔中途で入ったベンチャーで「そうした上司のお節介」をやってきた社長がいてなんだこいつ頭わいてんのかと思ってたのだがこういう昭和しぐさだったのねえ 誰も一般職じゃなかったのに何考えてたんだろうな

    2022/08/04 リンク

    その他
    sand_land
    sand_land “この調査を仕切ったのは、あの「婚姻増には学校で壁ドンの練習させればいい」なんて言って炎上した学者らがやってた研究会によるもの。”

    2022/06/17 リンク

    その他
    planariastraw
    planariastraw だんだん問題なのか分からなくなってきた。誰も望んでないなら交際もデートもしなくても良いし。少子化が社会的に問題なら、結婚とか恋愛とか関係なく子供が作れるようにシステム変えるしかないんじゃないだろうか。

    2022/06/17 リンク

    その他
    minisorari
    minisorari こうなることはわかってたし、それで良かったんじゃない?

    2022/06/17 リンク

    その他
    tukanpo-kazuki
    tukanpo-kazuki (デート経験なし4割は)怒ることでもなくね、って思ったけど統計データの懇意的な運用に怒ってるのね/GDPみたいな重要な統計すら信用できない中世ジャップランドで、デートの統計がまともに扱われるわけがないよね。

    2022/06/17 リンク

    その他
    straychef
    straychef 昔からそんなもんでしょ 急に激減したとは思えない

    2022/06/17 リンク

    その他
    minamihiroharu
    minamihiroharu 「金がないからデートできない」なんてことを言っている男は「金があってもデートできない」 いくら正しいからって、言って良いことと悪いことがあるだろwww

    2022/06/16 リンク

    その他
    kaz_the_scum
    kaz_the_scum 私は結婚やデートを検討できるだけのスペックが欲しい。金と学歴と自尊心…それがあれば、仮に一人でもなんの問題ない。

    2022/06/16 リンク

    その他
    Hate6752na774
    Hate6752na774 お節介な第三者の介入が無いと、よほど積極的か優良物件出ない限り、恋愛の土俵に立つこと自体がめちゃくちゃ大変なのはなんとなくわかるかも。

    2022/06/16 リンク

    その他
    dakirin
    dakirin つまり、恋愛・結婚もAEDの使用も個人の自由として拒否を選べるようになったわけだよね。

    2022/06/16 リンク

    その他
    mangakoji
    mangakoji あまり言う人がいないけど「個人情報保護法」の破壊力は大きいと思う。アレのお陰で独断で人と人を引き合わせるのが犯罪になってしまった。他人に写真を見せるのでさえはばかられる様に。

    2022/06/16 リンク

    その他
    timetrain
    timetrain ほんとだ。図がおかしい。デートなしでの結婚はありえるだろうけど、そこまでの数とは思えんし、まるごと全部疑ってみるべきグラフだったのか。

    2022/06/16 リンク

    その他
    A-NA
    A-NA “好きというか「慣れ」だ。これはなかなかバカにできない心理効果です。” 何も熱烈な恋愛である必要は無くこういう機会すら減ってたらデートも結婚もないわな…

    2022/06/16 リンク

    その他
    wkoichi
    wkoichi “分析の名の下で、自分たちの言いたいことを伝えるためだけの資料を作りたいがための調査をするなら、そんなものは税金の無駄使いなので即刻やめていただきたい。”

    2022/06/16 リンク

    その他
    kurotokage
    kurotokage 今は昔と比べて恋愛や結婚を強制されない良い時代になった。

    2022/06/16 リンク

    その他
    crode
    crode ま、この人の分析は正しいと思うが分析だけで結論は「非人道的手段以外で解決方法がない」で同じなら、まだ「無理くり理屈で非人道的手段にまで踏み込もうとしてる政府」のほうが、いくらか実質マシなのではないか?

    2022/06/16 リンク

    その他
    dgwingtong
    dgwingtong 日本の伝統的サラリーマン社会の崩壊で男女交際システムも崩壊

    2022/06/16 リンク

    その他
    Ta-nishi
    Ta-nishi 信念の上に構築された真っ当な怒りを感じる。noteという個人メディアらしさ溢れる記事。面白かった。

    2022/06/15 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「デート経験なし4割」という環境を作ったのは一体誰なんでしょ?|荒川和久/独身研究家・コラムニスト

    テレビの民放のニュースでは相変わらず切り取りとして「独身男の4割がデート経験なし」みたいなどうでも...

    ブックマークしたユーザー

    • narukami2022/08/04 narukami
    • sunagi2022/08/04 sunagi
    • mgaisei2022/06/19 mgaisei
    • auhulu2022/06/18 auhulu
    • trainfinity2022/06/17 trainfinity
    • sand_land2022/06/17 sand_land
    • dice162022/06/17 dice16
    • gurutakezawa2022/06/17 gurutakezawa
    • emiladamas2022/06/17 emiladamas
    • planariastraw2022/06/17 planariastraw
    • minisorari2022/06/17 minisorari
    • healthyprog2022/06/17 healthyprog
    • tukanpo-kazuki2022/06/17 tukanpo-kazuki
    • borjia2022/06/17 borjia
    • straychef2022/06/17 straychef
    • minamihiroharu2022/06/16 minamihiroharu
    • kaz_the_scum2022/06/16 kaz_the_scum
    • Hate6752na7742022/06/16 Hate6752na774
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事