記事へのコメント8

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    shields-pikes
    shields-pikes 米粉で出来てるビーフンやフォーをざる蕎麦みたいに食べたらいいのでは。/米のままスプーンで麺つゆにつけるのは、味が濃過ぎると思う。スープカレーの和風版(上品なバクダン飯)的な発想で作るのがいいと思う。

    2023/08/17 リンク

    その他
    sjn
    sjn コメ湯に汁入れるのはありのような気がしてきた

    2023/08/16 リンク

    その他
    snapchat
    snapchat 煽りタイトル付けて食べ物で遊ぶのやめなよ…

    2023/08/16 リンク

    その他
    tai4oyo
    tai4oyo 白飯、海苔、それに蒸篭があれば、つくるのは巻寿司だ。それで巻く具材を薬味に変えて山葵醤油ではなく麺汁で喰えば、それを「ざるメシ」と呼んでも良いのではないだろうか?(蕎麦巻寿司もある事だしね。)

    2023/08/15 リンク

    その他
    kutsushita1000
    kutsushita1000 “一昔前なら海外のおかしな日本イメージ……今ならむしろAIの作り出した産物って感じだ“上手い喩えだ。

    2023/08/15 リンク

    その他
    ULTRALUNCH
    ULTRALUNCH 和食のお膳は基本的にグリッドデザインでできてるから「せいろ」とか「ざる」とかの面積のデカいものには「長いもの(麺)」が合うように出来てるんだよね。 #口から出まかせです

    2023/08/15 リンク

    その他
    cooking911
    cooking911 ちょっと食べてみたい

    2023/08/15 リンク

    その他
    kokorosha
    kokorosha よく行く店、味はジャポニカ米なのにビジュアルはインディカ米ですごい謎だと思っていたけど、この記事で謎が解けたのかもしれない……。

    2023/08/15 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    和食のニュースタンダードになるか、ざるメシ

    ざる蕎麦がある。 白米もある。 どちらも日人に馴染みきった、スタンダード中のスタンダードだ。 しか...

    ブックマークしたユーザー

    • bolivia2023/08/17 bolivia
    • jomujomu0232023/08/17 jomujomu023
    • shields-pikes2023/08/17 shields-pikes
    • sjn2023/08/16 sjn
    • snapchat2023/08/16 snapchat
    • tai4oyo2023/08/15 tai4oyo
    • kutsushita10002023/08/15 kutsushita1000
    • ULTRALUNCH2023/08/15 ULTRALUNCH
    • cooking9112023/08/15 cooking911
    • kokorosha2023/08/15 kokorosha
    • nekottmc2023/08/15 nekottmc
    • laislanopira2023/08/15 laislanopira
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事