エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
「中宮」と「皇后」の違いを教えてください!(平安時代)先に妻になった人を「皇后」、そのあとに妻になった人を「中宮」と言うのでしょうか。 ... - Yahoo!知恵袋
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
「中宮」と「皇后」の違いを教えてください!(平安時代)先に妻になった人を「皇后」、そのあとに妻になった人を「中宮」と言うのでしょうか。 ... - Yahoo!知恵袋
「中宮」という言葉は元々 「皇后の住居」 という意味で、そこから転じて、「中宮」 に住む人=皇后自身... 「中宮」という言葉は元々 「皇后の住居」 という意味で、そこから転じて、「中宮」 に住む人=皇后自身を指して「中宮」と呼ぶようになったといわれていますから、「中宮=皇后」 と考えるのが最も自然かもしれません。 「中宮」 と呼ばれる方も、立后する時、「中宮」 に冊立されるのではなく 「皇后」 に冊立され、立后の詔には 「皇后」 と書かれます。この事からも、「中宮」 は、「皇后」 の別称と考えていいのではないでしょうか。 ただ、「皇太后」 や 「太皇太后」 も后位にあることから、その住居も 「中宮」 と呼ばれ、そこに住む人=皇太后・太皇太后の呼称としても、「中宮」 が用いられました。「中宮」 という呼称がどのような地位の女性を主に指したかは、時代によって微妙に変わります。 ご質問の定子の場合、「中宮・皇后並立」 の時代で、事情は少し複雑です。彼女が一条帝の女御だった時、後宮には、 ①先々代冷泉