エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
久しぶりに実家に帰って感じたこと - 自分を攻略していく記録
記事へのコメント0件
- 人気コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
関連記事
久しぶりに実家に帰って感じたこと - 自分を攻略していく記録
久しぶりに実家へ 4月・5月は気胸を2回発症、度々入院し、そして手術をするに至った。なかなか大変な月... 久しぶりに実家へ 4月・5月は気胸を2回発症、度々入院し、そして手術をするに至った。なかなか大変な月になったが、やっと体調も落ち着いてきたので週末を使って実家に帰ることにした。 職場が六本木ということもあり、一人暮らしで、普段はかなり都会生活をしている。断っておくが、決していい暮らしをしているというわけでもなく、単純に都会に暮らしているだけだ。横浜にある実家に戻ると、そういった都会生活では普段気が付かないことを発見できた。 時間に対する感じ方の違い 特に予定もなかったので1人で近所のららぽーとに行った。日曜ということもあり信じられないくらい混んでいた。まるで渋谷のよう。当たり前だが、年齢層が六本木で見かける人と全く違い、中高生・子連れの若い家族が大多数だった。 普段の生活で見かける人(特にスタートアップの人)を振り返ると、時間に対する考え方がシビアで、働く自分が中心にいて 時間 = 最も大