エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
インドネシアの首都ジャカルタに行って感じたこと - 自分を攻略していく記録
記事へのコメント0件
- 人気コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
関連記事
インドネシアの首都ジャカルタに行って感じたこと - 自分を攻略していく記録
初めてインドネシアのジャカルタに行ってきた。 コタ地区というエリアに泊まったが、そこは古都のようで... 初めてインドネシアのジャカルタに行ってきた。 コタ地区というエリアに泊まったが、そこは古都のようで「新興国」と言わんばかりの街並みだった。道路や建物の舗装は行き届いていない様子。 グランドインドネシアという新しい巨大なショッピングモールがあるのだが、そこは非常に綺麗で賑わっていた。ららぽーとに似ている。 物価については、観光客が行くようなご飯どころだと日本の3分の2くらいの価格だろうか。ローカルなお店だと半額どころではなく安い。ショッピングモールの店はどこも日本より若干安い、程度に収まっていた。海外のブランドだと当然っちゃ当然である。クレジットカードが使えることもあるが現金での支払いが多い。現地通貨はルピアだが、1,000,000ルピア = 8000円くらいなので計算も非常にややこしい。たとえばタクシーに乗ると83,000ルピアとかになったりする。Go-Jekというバイクタクシーの配車サー