新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る
エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
コロナ禍のGWを楽しむ!「東海道五十三次踏破」のススメ | AERA dot. (アエラドット)
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
コロナ禍のGWを楽しむ!「東海道五十三次踏破」のススメ | AERA dot. (アエラドット)
初夏の行楽シーズン、長引くコロナ禍では泊まりがけの旅行は心配だし、混雑するような観光地に行くのは... 初夏の行楽シーズン、長引くコロナ禍では泊まりがけの旅行は心配だし、混雑するような観光地に行くのは控えたい。でも、そろそろ我慢の限界! という方に、ぜひおすすめなのが、東海道歩きです。『地形がわかる 東海道五十三次』(朝日新聞出版)で撮影協力をいただき、ご自身も東海道五十三次を踏破したという浅生真さんが、その見どころを紹介してくれました。 【東海道五十三次を踏破した浅生真さんオススメの見どころを写真で紹介】 東海道の出発点、日本橋。五街道の起点で、現在も日本の道路の原点とされるこの記事の写真をすべて見る 東海道は日本橋から京都、大阪を結ぶ街道です。慶長6(1601)年、徳川家康が伝馬制度を設けたことで、今日に続く東海道が形作られました。 私は日本橋から京都までの東海道五十三次を約5年かけて歩きました。1日30キロ程の道のりを歩き、続きはまた別日に、というスタイルで約500キロを徒歩で踏破しま