エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
「罠をひとつください」 こんなFAXが届くイノシシ罠販売サイトの裏側を守屋さんに聞いてきた
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
「罠をひとつください」 こんなFAXが届くイノシシ罠販売サイトの裏側を守屋さんに聞いてきた
きっかけは突然の来訪者 守屋さんはなぜイノシシの罠を「ニッチだけど売れる」と考えたのか 「イノホイ... きっかけは突然の来訪者 守屋さんはなぜイノシシの罠を「ニッチだけど売れる」と考えたのか 「イノホイ」を運営する守屋将邦さん(写真・右)、運営堂の森野さん(写真・左) 森野(運営堂) イノシシの罠の販売サイトを運営しているということで、お話を聞きに来ました。そもそも、なぜイノシシの罠の販売サイトを立ち上げようと思ったのでしょうか? 守屋 実は自分でイノシシの捕獲用の罠を作って売りたいと思ったわけではないですし、私自身はイノシシを生で見たこともなくて、狩猟をしたこともないんです。 当時所属していた会社が地方でECに関わる仕事をしていて、そこに15年ほど勤めていたのですが、ある日突然、鉄工所のおじさんが油まみれの作業服で当社の門をたたいて、「私はこういうイノシシの罠を売っているんだが、これを世にインターネットを通して売りたい」と。そんな相談をもらったのがスタートのきっかけです。 森野 すごいとこ