エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
「もしも英語が使えたら」と思っていた頃と今の自分のこと。 - 無目的英語学習者の日記
もしも英語が使えたら。 そうやって思って憧れていた頃がある。 多分、中学校に入学して英語を学び始め... もしも英語が使えたら。 そうやって思って憧れていた頃がある。 多分、中学校に入学して英語を学び始めた12歳のときから、 憧れていた。 すごくかっこいい女性になれると思っていた。 でも私はずっと教科としての英語を学ぶばかりで、 「帰国子女でもないのに、英語が好きなんて言いにくい」と思っていた。 自分が「英語を使う」なんておこがましいと思っていたし、 そんなレベルに到達してないし、このさき到達するとも思えないし、 なんなら「英語が好き」って言うことすら、ふさわしくもないと思っていた。 クラス一のイケメンに間違えて恋しちゃった子みたいになっていた。 だからずっと英語には思いを伝えずにいた。 でも失礼のないようにしていたと思う。 中学生で初受験した英検3級で「statue of libaty」を「スタッチューオブライブラリー」と読んで撃沈したあとは、 高校生で英検準2級、2級を取って、 大学生で短
2022/05/24 リンク