エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
電気料金プランをどないして管理するか - Nature Engineering Blog
記事へのコメント0件
- 人気コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
関連記事
電気料金プランをどないして管理するか - Nature Engineering Blog
この記事は Nature Remo Advent Calendar 2022 の20日目として書きました。 adventar.org エンジニアの... この記事は Nature Remo Advent Calendar 2022 の20日目として書きました。 adventar.org エンジニアの的場です。 先日Remo E/E liteをご使用されているユーザー向けに、電気料金の見える化機能をリリースしました。 prtimes.jp こちらのバックエンドの開発をしながら、世の中の電気料金色々あるけどこれどうやって管理しよう・・・という気持ちになったので、これについて諸々書いていこうと思います。 電気料金プラン色々 2016年の小売電力自由化以降、世の中はさまざまな電気料金プランで溢れています。 今回はそれらの電気料金プランを大きく4種類に分けて紹介したいと思います。 料金計算には小売事業者が設定するもの以外にも燃料調整費や再エネ賦課金などの従量料金がありますが、これについては割愛します。 固定単価プラン 一番シンプルな料金プランです。