記事へのコメント34

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    c_shiika
    c_shiika 学習性無力感に陥っているからだめなんだーと「学習」してしまったわけですね

    2014/11/18 リンク

    その他
    pazl
    pazl 算数とか数学は、あれ快楽だからなー。

    2014/11/18 リンク

    その他
    hobbling
    hobbling 頭を使って書かれた論理的な文章だと思うが。頭が悪いと言うよりも、内科的な体力不足・内臓疲労と言った方面の問題かもね。ガッツとははらわたから湧き出るもの。

    2014/11/17 リンク

    その他
    htnmiki
    htnmiki じゃあどこで考えてるのかと思うと興奮しますね

    2014/11/17 リンク

    その他
    yu-yake
    yu-yake 自分 学習性無力感

    2014/11/17 リンク

    その他
    Bertoni
    Bertoni 並の文系リーマンのExcelスキルでSolver使って最適解出せれば線形計画やってるのと同じだよ。大体理系出身の首相だからって言っても問題解決どころか支離滅(ry

    2014/11/17 リンク

    その他
    shinzor
    shinzor 大体みんなそうじゃないかな。興味がないことは特にそう。興味があれば考える。何にも興味を持てなくなると人生末期。

    2014/11/17 リンク

    その他
    bkyo
    bkyo そこそこブクマを集めているという事で、かなりの同意が得られたわけなのだから、それに勇気をもらってコツコツとまいりましょー。

    2014/11/17 リンク

    その他
    hiduki001
    hiduki001 考える事、じゃなくて、問題を解決すること、が苦手なんじゃないか。まあ俺のことなんだけどね

    2014/11/17 リンク

    その他
    dok_kow
    dok_kow 目先の事をものすごい勢いでばんばん解決していけるようになればそれはそれで

    2014/11/17 リンク

    その他
    pixmap
    pixmap つ『考える練習をしよう』http://www.amazon.co.jp/dp/4794919514

    2014/11/17 リンク

    その他
    thesecret3
    thesecret3 一般に学歴のある人の特徴というか仕事で期待できるところって、そういう問題解決出来ない時の「あきらめの悪さ」なんだよな。

    2014/11/17 リンク

    その他
    yang800
    yang800 自分の場合は初めての事柄にぶち当たると情けないくらい馬鹿な対応をしてしまうな。

    2014/11/17 リンク

    その他
    kenny_ske
    kenny_ske 能力ではなく性格の問題。問題解決に労を惜しむ性格は、長い人生の中で、問題解決できる人間なら排除できたはずのあらゆるトラブルや損失を引き寄せて巻き込んでいく。そして周囲の人間さえも不幸にさせる

    2014/11/17 リンク

    その他
    konekonekoneko
    konekonekoneko みんなそれぞれの方法で問題を解決していく.

    2014/11/17 リンク

    その他
    hahiho
    hahiho 高校で落ちこぼれた時は数学の授業で概念の解説は余裕で理解できるんだけど問題解くための演習やる気ゼロでテスト死んでたわ

    2014/11/17 リンク

    その他
    r-taro
    r-taro すごくわかる。数学の問題って見ただけで解くことを頭が拒否してる感がある…!

    2014/11/17 リンク

    その他
    yP0hKHY1zj
    yP0hKHY1zj 数学の問題を「途中まで解ける」ってのでわかった。たぶん、終着点を意識せずに「とりあえずなにかやってみている」だけでは。考えるより先に手が動くタイプ。それはそれでいい方向に行くこともある気がする。

    2014/11/17 リンク

    その他
    hinaho
    hinaho あーたしかに問題解決することを面倒と感じるタイプだわワシ。投げでも別の方法で割と何とかなったりするしなー。

    2014/11/17 リンク

    その他
    bros_tama
    bros_tama 頭だけで考えずに手作業に置き換えて整理することから始めてはどうか

    2014/11/17 リンク

    その他
    MacRocco
    MacRocco ちゃんと考えられてんじゃん。何か超えなきゃいけない壁と対峙するときはまずその壁をじっくりと観察してその壁を理解することが大切。

    2014/11/17 リンク

    その他
    MK3110
    MK3110 私も数学苦手でした…。数学だけじゃないけど…。お仕事で煮詰まった時はお散歩かお昼寝して心を穏やかにしてからとりかかることにしてます。匙を投げるほどなら、最初から得意な人にアイディアもらいに行きます。

    2014/11/17 リンク

    その他
    Megot
    Megot タイトルからの連想だが、頭を使わないで考えるってのが想像できない。

    2014/11/17 リンク

    その他
    Caerleon0327
    Caerleon0327 本当のバカは自覚ないから。

    2014/11/17 リンク

    その他
    kaz_the_scum
    kaz_the_scum 私も数学が苦手。馬鹿でもできるパターン問題は暗記でどうにでもなるけど、大学への数学の学コンレベルでもう頭から煙が出る。やはり、自分はバカなんだと再認識させられる。

    2014/11/17 リンク

    その他
    sirocco
    sirocco 頭を使って考えるのが苦手な人が書いた文章とは思えません。自分の頭を使う事をどの程度まで求めているのか、数学なら三平方の定理ぐらい自分で導き出せる程度の人と比べているのでしょうか。私よりは考える能力高そ

    2014/11/17 リンク

    その他
    mbr
    mbr 分かるかも。自分も無力感すごいし、先読みは20代半ばまで出来なかったし、数学も高校2年の秋までは解法丸暗記だった(今でも苦手)。でも少しずつ乗り越えて何とか理系の研究職やってる。練習って偉大だよ。

    2014/11/17 リンク

    その他
    veilsidepope
    veilsidepope 大きく考えようとするから投げるんであって、自分に合ったレベルで毎日コツコツ考える事を習慣化すればいい。自炊するならなんで白菜が高くなったのかとか。

    2014/11/17 リンク

    その他
    n_231
    n_231 考えるのが苦手、というままではあまりに大雑把なので解決できないが、問題を分解して具体的な形に落とし込めれば、解決の糸口になり得る。

    2014/11/16 リンク

    その他
    challysen198
    challysen198 人には得意不得意あるわけで。算数が苦手だとしても物事を論理的に構成できる人はいる。要は、伸ばせる能力を常人以上に伸ばせば重宝される。人付き合い、関連付け、単純作業でも苦痛にならない、みたいな能力もある

    2014/11/16 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    頭を使って考えるのが苦手で、数学とか全然できない - 生きづらいふ

    生きていればいろんな問題にぶち当たる。誰だってなにか問題に直面したことがあるはずだ。 ひとはみんな...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/11/19 techtech0521
    • m_shige19792014/11/18 m_shige1979
    • wwwkkwwwkk2014/11/18 wwwkkwwwkk
    • c_shiika2014/11/18 c_shiika
    • pazl2014/11/18 pazl
    • mohirobo22014/11/18 mohirobo2
    • pacha_092014/11/17 pacha_09
    • hobbling2014/11/17 hobbling
    • FCPRG2014/11/17 FCPRG
    • eieio2014/11/17 eieio
    • htnmiki2014/11/17 htnmiki
    • yu-yake2014/11/17 yu-yake
    • Bertoni2014/11/17 Bertoni
    • shinzor2014/11/17 shinzor
    • bkyo2014/11/17 bkyo
    • TeTsu_bw2014/11/17 TeTsu_bw
    • hiduki0012014/11/17 hiduki001
    • dok_kow2014/11/17 dok_kow
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事