エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
若松通商で買ったちっこいステッピングモータをぶん回まわす話【2日目】 - EnsekiTT Blog
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
若松通商で買ったちっこいステッピングモータをぶん回まわす話【2日目】 - EnsekiTT Blog
つまりなにしたの? 若松通商で買ったちっこいステッピングモータを積んであったのでせっかくだからぶん... つまりなにしたの? 若松通商で買ったちっこいステッピングモータを積んであったのでせっかくだからぶん回してみたい。 の2日目(モータドライバを組み立てて回す) 今日は何するの? モータドライバを組み立てて、ESP-WROOM-32のGPIOで信号を出して、実際にステッピングモータを回す。 wakamatsu.mobi 前回はこちら ensekitt.hatenablog.com モータドライバ(前回買ったやつ)を組み立てる 秋月の丁寧な説明書を読みながらはんだ付け(ピンだけ) ステッピングモータのコネクタを付け替える もとのコネクタだと実験がしにくいので2.45ピッチのコネクタに付け替える (ユニバーサル基板で使いたいから) サイズの合ったカシメ工具がなくて泣いてた 配線する GPIO2をA-PHASE GPIO4をA-ENABLE GPIO16をB-PHASE GPIO17をB-ENABL

